2014年7月20日(日)に函館市本町児童公園にて開催されたイベント「第11回ヒトハコ市」の様子を写真を中心にお伝えします。
ヒトハコ市は、函館のまちづくり会社「まちづくり五稜郭」が2013年9月以来、月に一度のペースで日曜日に実施しているマーケットイベント。中古品の売買が中心のフリーマーケットとは異なり、企業やすでに店舗を構えている方、起業を考えている方などが商品やサービスを販売するイベントです。
毎回、本格的なフードや飲み物を提供する飲食店が複数出店するのも楽しみのひとつ。
手作り作品を販売するブースも多数。
先がいろいろな模様になった銀色の棒を店頭に並べたブースも。こちら、革細工に使用する道具だそうです。
この道具を使ってその場で革細工に模様や文字を付ける体験もできるとのこと。
美容系などのお店などが立ち並ぶ一角も。低料金で体験できるので、疲れている方や気になる部分がある方にはうれしいサービス。
会場の看板によると、次回(2014年8月)のヒトハコ市は8月16日(土)と17日(日)で、初の2日間、しかも初の夜開催になるとのこと。これまでは日曜日の朝から夕方までの開催だったので、初の大きな試みになりそうです。夕涼みにちょうど良さそう。
The following two tabs change content below.

佐々木康弘
ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。函館市内と近郊で、年間100件ほどのイベントに足を運んでいます。編集企画室インサイド代表。

最新記事 by 佐々木康弘 (全て見る)
- 【2023/10/2~14】猫テーマの作品が大集合「ぱんとにゃこ展」 - 2023年9月28日
- 【2023/10/1】本町・五稜郭で5軒ハシゴ「第14回五稜郭バル」 - 2023年9月28日
- 【2023/9/30~10/1】刑務所作業製品を展示販売「函館矯正展」 - 2023年9月28日