イベント名/はこだて国際科学祭2014
開催期間/2014年8月23日(土)~31日(日)
会場/五稜郭タワーアトリウム、千代台公園陸上競技場など
内容/科学に触れてその楽しさを知ってもらおうとも函館市の教育機関などが連携して開催しているイベント。8月24日(日)に「ざいだんフェスティバル」と同時開催される「青少年のための科学の祭典函館大会」では、マイナス200℃を体験できる液体窒素の実験など、理科の実験ブース約30軒が楽しめる。五稜郭タワーアトリウム会場(8月30・31日)では、手回しパイプオルガンの演奏会とその仕組みについてのレクチャーをはじめ、サイエンスショー、科学体験ブースなどがそろう。その他イベント多数。
はこだて国際科学祭公式サイトはこちら
問い合わせ先/0138-34-6527(サイエンスサポート函館事務局)
The following two tabs change content below.

佐々木康弘
ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。函館市内と近郊で、年間100件ほどのイベントに足を運んでいます。編集企画室インサイド代表。

最新記事 by 佐々木康弘 (全て見る)
- 【2023/10/2~14】猫テーマの作品が大集合「ぱんとにゃこ展」 - 2023年9月28日
- 【2023/10/1】本町・五稜郭で5軒ハシゴ「第14回五稜郭バル」 - 2023年9月28日
- 【2023/9/30~10/1】刑務所作業製品を展示販売「函館矯正展」 - 2023年9月28日