この記事では、2014年8月17日(日)に函館市総合福祉センター(あいよる21)で開催されたイベント、「第20回函館市総合福祉センターまつり」の様子を写真で紹介しています。
▼屋外イベント
- 活ホッキ焼き150円
- トウモロコシ150円
- すごく…大きいです
- たこ焼き8個200円
- 焼きホタテも人気
- 300円の焼きそばは具だくさん
▼館内イベント
- 目の見えない人のための本の展示
- 視覚障害者図書館の「書棚」
- 要約筆記の体験ブース
- 「囲碁・将棋道場」
- 介護・福祉相談コーナー
- コープさっぽろ配食サービスの展示
- 野菜・果物大放出
- そうめん1杯100円!
- その名も「お母さん食堂」
- 昨年の様子
- 手話通訳と要約筆記が付く
- センター利用団体などによるバザー
▼こども向けの催しも多数
- キャラクターうちわが作れる
- 輪投げなどのゲームも
- 別の場所にも輪投げがあった
- アンパンマン…なのかな…
- 松風かれん&柏木ゆの
- 函館市電の運転体験ゲーム
The following two tabs change content below.

佐々木康弘
ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。函館市内と近郊で、年間100件ほどのイベントに足を運んでいます。編集企画室インサイド代表。

最新記事 by 佐々木康弘 (全て見る)
- 【フォトレポ】お薦めベスト3発表「道南ワインマーケット」2023/3/26まで - 2023年3月25日
- 【2023/3/25~26】今週末の「その他お出かけ情報」 - 2023年3月24日
- 【2023/3/26】鹿部の海産物を食べる・買う「しかべ間歇泉わくわくサンデー」(鹿部町) - 2023年3月24日