この記事では、2014年12月21日(日)に開催された第16回ヒトハコ市 の様子を写真で紹介しています。夏季は屋外開催していたヒトハコ市ですが、冬季は屋内開催に。月に一度のペースは冬も変わりません。
▼「ロザフィ」初出店
▼クリスマスにちなんだ商品も
▼その他楽しいブースいろいろ
【寸評】会場が狭かったが、その分まとまりがあって落ち着けた印象。今回もユニークな商品を販売する店がいくつかあり、全体的に来場者に楽しんでもらおうとの意識が感じられるところがとても良い。駐車場があるテーオーは冬場の会場としては良いと思うが、エスカレーターや店内などにもう少し開催の情報が貼り出してあればさらに来場者が増えたのでは。
The following two tabs change content below.

佐々木康弘
ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。函館市内と近郊で、年間100件ほどのイベントに足を運んでいます。編集企画室インサイド代表。

最新記事 by 佐々木康弘 (全て見る)
- 【フォトレポ】お薦めベスト3発表「道南ワインマーケット」2023/3/26まで - 2023年3月25日
- 【2023/3/25~26】今週末の「その他お出かけ情報」 - 2023年3月24日
- 【2023/3/26】鹿部の海産物を食べる・買う「しかべ間歇泉わくわくサンデー」(鹿部町) - 2023年3月24日