この記事では、2015年1月10日(土)に北斗市農業振興センターにて開催されたイベント「第7回 新・かあさんの味自慢」の様子を写真で紹介しています。このイベントは、北斗市の大野地域を中心に活動している女性農業者が組織する団体「JA新はこだて女性部大野支店女性部」「一期会」「かりんの会」の3団体が、普段家庭で作っている農家ならではの料理を試食形式で披露するというもの。ご飯もの、おかず、漬物、おやつなど、多彩な種類の自慢の味が並びました。
【寸評】無料の試食イベントとあって、もっと争奪戦のようなことになるのかと思っていたが、整然とした平和的なイベントだった(笑)。普段なかなか作らない料理や、独創性あふれる料理などもあり、食材の可能性への見聞を広めることができた。どうしても食べるのに必死でなかなか作り方や料理についての細かい話を聞くまでに至らないが、会場ではそうした場面も時折見かけた。ただ食べて「おいしかった」に終わらず、野菜やお米の消費拡大や活用につながる何かを持ち帰ることができると思うので、参加者にその意識付けがあと少しだけあるととても有意義だと思う。
The following two tabs change content below.

佐々木康弘
ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。函館市内と近郊で、年間100件ほどのイベントに足を運んでいます。編集企画室インサイド代表。

最新記事 by 佐々木康弘 (全て見る)
- 【フォトレポ】改善点は2つ「函館西部地区ブロックパーティー」2022/5/15 - 2022年5月16日
- 【フォトレポ】函館蔦屋書店「愛媛百貨」って何があるの? - 2022年5月15日
- 【2022/5/14~15】5月14日(土)~15日(日)の函館お出かけ情報 - 2022年5月13日