この記事では、2015年6月20日に湯倉神社で開催された「湯倉の杜」の様子を写真で紹介しています。これは湯倉神社氏子青年会が夏至の時期に合わせて主催しているもので、子どもを対象とした各種体験とキャンドル点灯などを行うイベントです。イベントの締めくくりには、函館を拠点に全国と世界各国で演奏活動を行う「ひのき屋」ライブが行われました。
▼体験イベント
▼神社内ミニめぐりツアー
▼キャンドル点灯
▼神楽「浦安の舞」
▼ひのき屋奉納ライブ
【寸評】有志による手づくりのキャンドルイベントとしてすっかり地域に定着。毎年さまざまな体験で子どもたちを楽しませてくれる。神楽奏上に先立つあいさつで宮司が話した「神と人とが共に楽しむ、神人和楽(しんじんわらく)の機会になれば」との理想が体現された、とてもほほえましい空間になっている。開催時間が長いので、会場内で飲み物や食べ物が買えるとさらに良いかと思った。
The following two tabs change content below.
佐々木康弘
ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。函館市内と近郊で、年間100件ほどのイベントに足を運んでいます。編集企画室インサイド代表。
最新記事 by 佐々木康弘 (全て見る)
- 【2025/1/18】保護猫50匹参加予定、新施設で初の「保護猫譲渡会」 - 2025年1月16日
- 【2025/1/18】61組がオリジナル作品を出品「ざいだんアートマルシェ」 - 2025年1月16日
- 【フォトレポ】新商品に注目!「弘前の味 弘前の技」1/19まで - 2025年1月13日