函館駅と新函館北斗駅を結ぶ新幹線アクセス列車「はこだてライナー」(函館ライナー)の車両公開が2016年1月24日(日)に函館駅で開催されます。
公開時間は11:00~13:00の2時間。函館駅4番ホームに停車した列車の中に自由に立ち入り、見学することができます。参加費等はかかりませんが、改札内での公開のため、車両見学のみの場合は函館駅の入場券(大人170円・子ども80円)が必要です。
見学者には、「はこだてライナー車両公開記念証」がプレゼントされるとのことです。
「はこだてライナー」(733系1000番台)は、ロングシート車両の3両編成で定員441人。外観はシルバーのボディーに、北海道新幹線H5系と同様のパープルと北海道の新緑をイメージしたライトグリーンの帯をあしらっています。
12月21日に実施された報道公開の画像・映像では、函館山と五稜郭をあしらったヘッドマークが取り付けられたのが確認できました。
▼はこだてライナー報道公開の画像・映像
JR北海道は来年3月に開業する北海道新幹線の新函館北斗駅と函館市中心部の函館駅を最短15分で結ぶアクセス列車・はこだてライナーの車両を公開した。側面に北海道新幹線H5系と同じ紫色の帯をあしらい、新幹線との一体感を持たせた #news pic.twitter.com/dqCcdDcy04
— フジサンケイビジネスアイ (@FBi_JP) 2015, 12月 21
JR北海道による公式情報はこちら(PDFが開きます)
佐々木康弘
最新記事 by 佐々木康弘 (全て見る)
- 【2025/1/18】保護猫50匹参加予定、新施設で初の「保護猫譲渡会」 - 2025年1月16日
- 【2025/1/18】61組がオリジナル作品を出品「ざいだんアートマルシェ」 - 2025年1月16日
- 【フォトレポ】新商品に注目!「弘前の味 弘前の技」1/19まで - 2025年1月13日