七飯町大沼のポロト館で2016年8月21日(日)まで開催されている「大沼ポロト動物園」を見学してきました。撮影日は8月6日(土)です。

▲「大沼ポロト動物園」は、東北サファリパークからやってきた猛獣・珍獣・小動物などを期間限定で展示するイベント。入場料は高校生以上800円、3歳~中学生500円。


▲目玉展示のひとつ、ホワイトライオン。小さいときは毛が白かったが、大きくなるにつれて普通の毛色に近くなっているとのこと


▲ずっとこの状態で寝ていたベンガルトラ

▲網でいまひとつ顔が見えなかったピューマ

▲ごキゲンな顔で迎えてくれたラマ

▲ラマはなかなか写真慣れしている

▲近くで見ると結構毛が長い、ラクダ

▲ポニーはニンジンに夢中

▲シカに似ているようだけどヒツジの祖先だという動物、ムフロン

▲シマウマ。体に比べて、顔のしま模様がかなり細かいことに気付く

▲エサが欲しくてどんどん顔を出してくるヤギ

▲ベニイロフラミンゴ。首が長い&細い

▲水につかったままお休み中のカピバラ

▲顔はカンガルーっぽくて全体的にはウサギっぽい動物、マーラ。テンジクネズミ科

▲ケープペンギン。水場には入らず、ずっと2匹で太陽に当たっていた

▲ヒヨコやウサギ、モルモットとふれあえるコーナーもあった

▲10時、13時、15時の1日3回、サル劇場を上演

▲芸達者なおサルさんがさまざまな芸を披露してくれる。笑いどころも多く、かなり楽しい


▲ワオキツネザルやボールパイソンとのふれあいは別料金

▲ふわふわ遊具で遊べるコーナーもある(別料金)

▲会場内の風景
まだ開催中のイベントであるため、評価レビューは控えます。


