【2018/4/26撮影】五稜郭公園の桜、順調に開花進む

この度、サイトのデザインを改善し、今後より快適にご利用いただけるよう変更を行いました。その影響で、過去の記事が見えにくくなっている場合がございます。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます
気になる函館・道南の話題

2018年は4月25日(水)に開花宣言が出た函館の桜。標本木のある五稜郭公園の開花状況を撮影してきました。写真はすべて26日(水)15時過ぎの様子です。

まずは、五稜郭公園の中で最も開花が早い六花亭ウラのソメイヨシノを訪ねてみます。

ここ2,3日で一気に開花が進み、この周辺はすでに満開


テレビ中継も訪れ、「六花亭の大きなガラスに日光が反射するから開花が早い」と解説していました


六花亭ウラの少し高いところからズームで写真を撮ると、こんなふうに桜の枝とお堀が一緒に写ります


その他の場所にある桜も開花しはじめていますが、まだまだつぼみもたくさんあります。全体的にはまだつぼみの1~2割程度が開花した状態と思われます


五稜郭タワー2階から見下ろすと、ガラス面に近い手前の枝は開花が進んでいますが、遠くに行くほど色が濃く、まだ開花していない枝が多いことがわかります。極端な強風などに見舞われない限りは、5月3日(木)以降の連休後半も十分お花見を楽しめそうです

参考記事

https://hakodate-event.com/2018/04/post-18017/
https://hakodate-event.com/2018/04/post-18014/
https://hakodate-event.com/2018/04/post-17964/