▼イベント名
はこだて国際科学祭2019
▼開催期間
2019年8月17日(土)~25日(日)
▼会場
五稜郭タワー、函館市中央図書館など多数
▼イベント内容
「「食」が育む、函館の未来。」をテーマに、企画展やステージイベント、科学屋台、ワークショップ、サイエンスカフェなどのプログラムを函館・北斗・七飯の15会場で行う催し。プログラムは、子どもが楽しめる催しから大人向けのものまで幅広い。
今年の目玉は、17・18日に開催する「南極とライブ中継」。「南極における食」と「南極の、知りたいこと」に焦点をあてて生中継を行う。
会期中の週末(17・18日と24・25日)は、五稜郭タワーでステージイベントと科学屋台などを開催。プログラミングやVRの世界などが体験できる。
期間中のプログラム詳細は、はこだて国際科学祭公式サイトの「イベント・スケジュール」の欄から確認。
▼昨年の様子
【リンク】
8月のイベント一覧はこちら |
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.

佐々木康弘
ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。函館市内と近郊で、年間100件ほどのイベントに足を運んでいます。編集企画室インサイド代表。

最新記事 by 佐々木康弘 (全て見る)
- 2023年12月9日(土)~10日(日)の函館お出かけ&プチイベント情報まとめ - 2023年12月8日
- 2023年12月2日(土)~3日(日)の函館イベント情報まとめ - 2023年12月1日
- 【2023/12/1~25】キッチンカーが入れ替わりで出店「HOT CHRISTMAS MARCHE(ホットクリスマスマルシェ)」 - 2023年12月1日