【フォトレポ】マジお買い得!「ありがと~ふ感謝祭」2019/10/5

この度、サイトのデザインを改善し、今後より快適にご利用いただけるよう変更を行いました。その影響で、過去の記事が見えにくくなっている場合がございます。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます
イベントレビュー

2019年10月5日(土)に開催された「ありがと~ふ感謝祭」に行ってきました。こちらは、やっこさん豆腐でおなじみの日乃出食品が創業90周年を記念して開いたイベント。

「商品組み合わせ自由で6品500円」「規格外商品詰め放題1袋200円」「振る舞い湯豆腐」など、事前情報にお得な内容が盛り込まれていたこともあって、函館イベント情報局で告知したところかなりの反響がありました。

開催概要はこちら▼
https://hakodate-event.com/2019/09/post-24641/
というわけで本来なら朝一番に来たかったのですが、この日は「函館いか祭り」の初日だったため、まずはそちらの様子を撮影してから急いで向かうことに。

▼6品500円の内容がスゴイ

会場に到着した時点で開始時刻から2時間ほど経過していたため、「規格外商品詰め放題1袋200円」や「振る舞い湯豆腐」はすでになくなっていましたが、「6品組み合わせ自由で500円」はまだたくさん残っていました。

冷ケースに並んでいるのは、普段はそれなりのお値段で売られている商品ばかり。


話によると朝からどっとお客さんが押し寄せ、中には両手に持ちきれないくらい買い求めていく方もいたとか。そんなに一気に豆腐ばかり食べられるのだろうか……とひとごとながら心配してしまいますが、この内容を見たら「6品500円なら買わなきゃ損!」とばかりに思わず買ってしまうのもうなずけます。


工藤社長の満面の笑顔……!

▼Jimo豆腐Soirも大人気


おもに軽トラックによる移動販売とイベント会場などで販売している高品質な豆腐「Jimo豆腐Soir(ジモトウフ ソイア)」シリーズ。


お値段は決して安くないものの、厳選した道南産の大豆のみを使用し、多くの工程を手作業で行うという徹底したこだわりでガッチリとファンを獲得。その濃厚な豆の旨みと香りは、誰でもひと口食べれば違いがはっきりとわかります。今やどこに行っても大人気。


工程の多くを手作業で行う関係で、一日に生産できる量が限られているというレア感も魅力のひとつ。というわけで、当然のごとくお昼過ぎには完売していました……!
スポンサーリンク


▼移動販売も充実

敷地内には移動販売車がずらり。


▲想作たこ焼きひとふねさん。思い切り焼きそば推し。


▲ジョニーの手羽先さん。なんと手羽先のタレを新発売!


▲coco壱番屋さん。ココイチのキッチンカーを再現したトミカも販売


▲ハコダテサウルス バルゴンさん。


▲ブルートイさん。


▲アンジェラート ピカタさん。


▲ハマチャンのタコヤキさん。
スポンサーリンク


▼この日購入したのは……

このほか、時間限定で揚げたて生揚げ・油揚げの販売もありましたが、肌寒いうえに時折雨がぱらつく天候だったため、長くは留まっていられず後ろ髪を引かれる思いで会場を後に。

それでも、しっかりと500円で6品買ってきました。

豆腐・しらたき・油揚げ・生揚げをバランスよくチョイス。食べたことのない商品もあるので、味わって食べます。

創業90周年のイベントとのことでしたが、91周年の来年もぜひ開催していただきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました