【フォトレポ】カボチャランタン点灯!「第8回大沼ハロウィンナイト」

この度、サイトのデザインを改善し、今後より快適にご利用いただけるよう変更を行いました。その影響で、過去の記事が見えにくくなっている場合がございます。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます
イベントレビュー

2019年10月18日(金)から20日(日)まで開催される「第8回大沼ハロウィンナイト&紅葉ライトアップクルーズ」の初日に行ってきました。

こちらは、大沼公園広場に約200個のカボチャのランタンを展示し、日没後に点灯するほか、大沼に浮かぶ島々もライトアップするイベント。最終日の日曜日には日中も仮装コンテストなどのイベントを行います。開催概要はこちら▼
https://hakodate-event.com/2019/09/post-24698/

カボチャランタン点灯は日没後。17:30頃に会場に到着すると、すでに園内にずらりと並んだカボチャランタンに明かりが灯されていました。

フォトスポット的なコーナーも。

カボチャランタンの展示・点灯も毎年やっているせいか、年々クオリティが上がっているような気がします。1個1個表情を見ているとキリがないくらい。





スポンサーリンク



18:30には花火が打ち上げられます。

当初、この辺だろうと目見当で撮影位置を決めたところカボチャランタンと打上げ位置がバッチリかぶってしまい、頭から噴火しているカボチャみたいになってしまいました。


あわてて位置を移動して撮影したのがこちらの写真。もっと前もって探しておけば、カボチャランタンがいくつも手前に入る撮影位置があるかも。


花火打ち上げ後は、YOSAKOIソーランの演舞がありました。

建物内では温かいフードや飲み物、七飯産リンゴやお菓子などの販売が行われています。日没後は結構寒いので、適度に休みつつ散策するのが良いかもしれません。そこそこ厚手のアウターと手袋などもご用意を。

スポンサーリンク