2019年11月30日(土)・12月1日(日)のイベント一覧 | 函館イベント情報局

2019年11月30日(土)・12月1日(日)のイベント一覧

この度、サイトのデザインを改善し、今後より快適にご利用いただけるよう変更を行いました。その影響で、過去の記事が見えにくくなっている場合がございます。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます
イベント情報

11月30日(土)・12月1日(日)の週末は意外とイベントが多いので、一覧でまとめておきます。

※Twitterの埋め込み機能を使用しているため、表示に時間がかかる場合があります

▼「第5回木育・森育楽会」木育ワークショップ

https://hakodate-event.com/2019/11/post-25664/
会場:シエスタハコダテ4階「Gスクエア」

全国から集まる木育マイスターなどが木育について議論する「第5回木育・森育楽会」の一環として、全国のご当地木育を体験できる市民向けワークショップを開催。

▼ハンドメイド30仲間展

https://hakodate-event.com/2019/11/post-25512/
会場:函館駅前ビル7階(旧ボーニアネックス館)

ベテランのハンドメイド作家がクオリティの高い作品を出展するマーケットイベント。

▼マルシェ『Want&can「やりたいこと」と「できること」』

https://hakodate-event.com/2019/11/post-25649/
会場:はこだて工芸舎(十字街電停前)、函館市地域交流まちづくりセンター ※まちづくりセンターは11月30日のみ

女性の起業を支援する団体「じもじょき.net函館」が主催する起業講座「じもじょき熟」の受講生とその他工芸作家など幅広い出展者が集まるマルシェ。

▼Loves market vo.7


会場:津軽海峡フェリー函館ターミナル4階

美と癒しと占いのブースが集まるマーケット。

Facebookイベントページ

▼おどけ箱マジックショー

会場:はこだてみらい館

パフォーマンス集団「おどけ箱」のGHOSTさんと現役高校生マジシャンRUAさんが出演。

おどけ箱マジックショー

▼2019はこだてクリスマスファンタジー

https://hakodate-event.com/2019/11/post-25421/
会場:金森赤レンガ倉庫前

初日の11月30日(土)は17:45からオープニングセレモニー。JAL客室乗務員によるハンドベルチーム「JALベルスター」とWhite Explosionが出演。

▼函館湯の川 冬の灯り

https://hakodate-event.com/2019/11/post-25437/
会場:湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」

点灯初日の11月30日(土)は16:15より点灯式を開催。式終了後に先着でプレゼントを配布。

▼HAKOVIVAオープン

https://hakodate-event.com/2019/11/post-25462/
12月1日(日)9:45よりテープカットセレモニー、10:00オープン。

▼函館サンタラン2019 (12月1日)


会場:金森ホール

参加者みんなでサンタクロースの衣装を着て歩き、その参加費で病気と闘う子どもたちへクリスマスプレゼントを贈るチャリティイベント。当日参加も可。

函館サンタラン

▼ダイノジお笑いステージ


会場:ポールスターショッピングセンター イベントスペース

▼ジャイアンナイト函館


会場:ブルーポイント本館

DJダイノジ大谷ノブ彦さん、世界No. 1エアギタリスト大地洋輔さんが繰り広げるDJイベント。

▼JALベルスター演奏会


JALベルスターはJAL客室乗務員によるハンドベルチーム。11月30日から12月1日にかけて、下記スケジュールで演奏。

▼11月30日(土)

16:00~ 函館国際ホテル

17:50頃~ 「はこだてクリスマスファンタジー」 オープニングセレモニー

19:30頃~ FMいるか生放送で演奏

▼12月1日(日)

11:30~ テーオーデパート 1階サンシャワー広場

14:30~ 五稜郭タワー1階アトリウム
※遺愛学院の生徒との合同演奏

18:00~ 函館空港国内線旅客ターミナル 3階HakoDake HaLL

▼劇団「だいたい企画」旗揚げ公演


会場:中島れんばいふれあいセンター

▼五稜郭ライトアップ「五稜星の夢(ほしのゆめ)」

https://hakodate-event.com/2019/11/post-25443/
初日の12月1日(日)は17:00より花火を打ち上げる。

12月のイベント一覧はこちら

スポンサーリンク


この記事を書いた人
佐々木康弘

ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。編集企画室インサイド代表。

佐々木康弘をフォローする
イベント情報
シェアする
佐々木康弘をフォローする