松前町「松前藩屋敷」で、水路にアジサイを浮かべる「浮き紫陽花」が行われているのを知り、さっそく行ってきました。
松前藩屋敷は、江戸時代の街並みを再現した「テーマパーク」。一般的に思い浮かべるテーマパークよりはだいぶ小さいですが、建物や街並みは本格的です。
入館料360円(大人)を払って中へ。
靴を脱いで建物の中に入ることができるため、いろいろと写真を撮って楽しんだりもできますが、この記事では省略します。
奥へ進むと、見えてきました。
水路の一角が区切られ、ぎっしりとアジサイの花が浮かべられています。これは見事。
ところが、天気が良すぎたせいか水面も花も光を反射しまくってしまい、いまいちよくわからない写真に……
そこで今度は反射を抑えるフィルターをレンズに付けて写してみました。
確かに花はそれなりに写ったものの、今度は水面の反射が一切なくなったおかげで、水に浮いている感がゼロの写真に……。
水面の反射が必要なことが分かったため、角度を変えて水が写るようにしたした写真がこちら。これで少しは伝わったでしょうか。
Twitterには動画も載せてみました。
松前藩屋敷の「浮き紫陽花」、実際に見たらやっぱり最高です。
久し振りに来たという声が多く、なんでもやってみるもんだな、と思います。 pic.twitter.com/Ccsog0N2Kx
— 函館イベント情報局 (@hakoeve_info) July 24, 2020
松前藩屋敷で「浮き紫陽花」が鑑賞できるのは8月5日(水)までの予定です。詳細は観光協会のサイトをご確認ください。
SNSには皆さんが撮影した素敵な写真がたくさん載っているので、その一部をご紹介します。
松前藩屋敷
浮き紫陽花 pic.twitter.com/2QETPtn0id— 道南ですかね (@D500user) July 22, 2020
スポンサーリンク

佐々木康弘

最新記事 by 佐々木康弘 (全て見る)
- 【2023/10/2~14】猫テーマの作品が大集合「ぱんとにゃこ展」 - 2023年9月28日
- 【2023/10/1】本町・五稜郭で5軒ハシゴ「第14回五稜郭バル」 - 2023年9月28日
- 【2023/9/30~10/1】刑務所作業製品を展示販売「函館矯正展」 - 2023年9月28日