電柱を撮ってポイ活&社会貢献、スマホゲーム「ピクトレ」北海道シーズン7月12日(土)スタート

イベント情報

2025年7月12日(土)から、街なかにある電柱を撮影するとポイントがたまる参加型社会貢献ゲーム 「PicTrée(ピクトレ)」北海道シーズンが始まります。

対象は道内全域の電柱約150万本。プレイヤーは電柱をスマホで撮影してポイントを獲得し、チーム同士でスコアを競います。

ピクトレとは?

ピクトレは、平たく言うと位置情報ゲーム。

プレイヤーは「ヒグマ」「キタキツネ」「シマエナガ」の3チームのいずれかに所属し、街なかの電柱を撮影します。電柱撮影した数と、それをつなげた長さで他チームとポイントを競います。

▲獲得ポイントはAmazonギフト券などと交換可能

という「遊びながら稼げる・社会に貢献できる」エンタメです。

遊び方は?

1 「PicTrée(ピクトレ)」アプリを入手(iOS / Android、基本プレイ無料)

2 アプリ内で「PicTrée まちバトル in 北海道 2025夏」 を選択

3 「キタキツネ」「シマエナガ」「ヒグマ」の3チームのいずれに参加

4 地図を見ながら電柱を探し、まだ撮影されていない電柱をアプリで撮影

5 必ずどれかに参加する3チームのほか、友人や家族などで最大5人のグループを作り、ポイントを競う対抗戦にも参加できる(参加は任意)

どんなお得が?

1 まだ撮影されていない電柱を撮影すると、3~5円相当のコインがもらえる

2 ランダムで「金の宝箱」出現=50円相当または100円相当のコインをゲット

3 シークレットの「お宝電柱」を撮影すると、協賛企業からのプレゼントがもらえる

4 集めたコインは 1,000円分から Amazon ギフト券へ交換できるほか、暗号資産(DEP) への交換も可能。

5 グループ対抗戦の上位グループには高額報酬あり(1位は100万円相当のコインをグループメンバー最大5人で山分け)

6 自分が所属するチーム(キタキツネ/シマエナガ/ヒグマ)の順位とチーム内での自分の順位に応じて、最大3万3,000円相当のコインがもらえる

※報酬の詳細はピクトレ公式サイトでご確認ください

遊びながらインフラ点検

プレイヤーが投稿した電柱写真は、 樹木の接触や鳥の巣といった異常を検知する参考データとなり、電力会社の巡回業務を補完します。

他地域での実績

累計ダウンロード 2万件

参加者 2,000人超

累計撮影枚数 150万枚以上

実証エリアは6都県

ピクトレ北海道シーズン概要

期間 2025年7月12日(土)9:00 ~ 10月12日(日)17:00
撮影可能時間 9:00~17:00
撮影対象 北海道全域の電柱約150万本
参加費 無料

函館キックオフイベント開催決定!

日時:7月12日(土)10:15~10:45(10:00受付開始)

会場:函館コミュニティプラザ Gスクエア函館市本町24-1 シエスタハコダテ 4階)

内容:ピクトレ紹介動画上映/制作陣トーク/北海道電力ネットワーク挨拶/函館市長によるキックオフ宣言

参加:無料・事前申込制 ⇒ 申し込みフォーム

同日夜には制作陣と交流できる懇親会も予定されています(事前申込制、有料) ⇒ 詳細は公式情報

この夏、電柱がお宝に

「歩くついでに電柱を撮影するだけ」で、ポイ活 × インフラ点検が同時に楽しめるピクトレ。

アプリをダウンロードして、7月12日函館キックオフから参戦してみませんか?

「PicTréeまちバトル in 北海道 2025夏」シーズン詳細(公式情報)

ピクトレまちバトル in 北海道【函館】キックオフイベント&懇親会のお知らせ(公式情報)

「ピクトレまちバトル in 北海道 2025夏」オフ会応援キャンペーン(公式情報)

この記事を書いた人
佐々木康弘

ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。編集企画室インサイド代表。

佐々木康弘をフォローする
イベント情報
シェアする
佐々木康弘をフォローする