佐々木康弘

イベント情報

【2023/11/16~19】市民参加型の展覧会「函館アートフェスティバル2023」

函館・近郊で創作活動をしている人が、さまざまなジャンルのアート作品を展示する市民参加型の展覧会。
イベント情報

【2023/11/3】4年ぶりに開催「北斗市茂辺地さけまつり」(北斗市)

鮭が遡上する茂辺地川の河川敷で、鮭や「さけ鍋」、その他魚介類などの販売を行うイベント。
イベント情報

【2023/11/5】海の幸も山の幸も「楽市楽座もりまち食KING市」(森町)

森町の地元業者や団体などが、海の幸・山の幸をはじめ、各種産品を販売するイベント。鹿肉製品や水産加工品、いかめし、野菜、焼き菓子など多彩な食品がそろう。
イベント情報

【2023/11/5】七飯町の特産品が集まる「第11回ななえオール物産グルメフェア」(七飯町)

七飯町内の事業者が集まり、自慢の製品や料理などを販売するイベント。特産品が当たる抽選会や高野太吾さんによるマジックショーも。
イベント情報

【2023/11/5】新幹線をテーマに「青函交流フェスタ in 新函館北斗駅 青森へGO!」(北斗市)

「青函がつながる」をテーマに、北海道新幹線にまつわる催しや縄文ワークショップ、青森県の物産販売などを行うイベント。
イベント情報

【2023/11/5】鮮魚・水産加工品・野菜など「第5回椴法華海鮮まつり」

海産物をはじめ、さまざまな食材を販売するイベント。鮮魚は、イカ・ブリ・サバなどその日に水揚げしたものを販売。イカは10時に整理券を配付し、10時30分から販売する。
イベント情報

【2023/11/4】大道芸・キッチンカー集結、各種チケット割引販売も「グリーンピア大沼感謝祭」(森町)

屋外にて、函館を中心に活動するパフォーマー4組によるショーを11時から1時間ごとに上演。函館・近郊のキッチンカー12台も出店する。1階ロビーではハンドメイドのワークショップを実施する。
イベント情報

【2023/11/4】アップサイクル製品の販売や工作体験など「One World Fes2023」

不用になった物を新たな商品に生まれ変わらせる「アップサイクル」の工作体験と物販を中心としたイベント。使われない食材が実はおいしく食べられることを紹介する事例発表も行う。
イベント情報

【2023/11/3~5】店を始めたい人、始めたばかりの人が出店「ハジマルマルシェ」

これから店を始めたい人、店を始めたばかりの人が出店するマルシェ。
イベント情報

【2023/11/3~5】全道各地のキッチンカーが大集合「北海道キッチンカーフェスティバル in 新函館北斗駅」(北斗市)

全道各地から集まったキッチンカー最大16台が集まるフードイベント。釧路東高校の学生たちが考案した「くしろ東高サーモンバーガー」も4日と5日の2日間、各100食限定で実演販売する。