イベント情報

イベント情報

【2020/10/23~11/8】北斗紅葉回廊 (北斗市)

カエデやツツジ、桜など約2000本の樹木がある八郎沼公園をライトアップし、夜の紅葉見物を楽しむイベント。
イベント情報

【2020/10/17・18】美鈴商事「業務用食品即売会」

コロナ禍で旅行や外食を控えている人も多いことを踏まえ、「ご家庭でおいしくご当地食材を味わい、旅行気分を楽しんでもらいたい」と、2日間限定で業務用食材を特別に販売する。
イベント情報

【2020/10/17・18】道の駅なないろ・ななえ&THE DANSHAKU LOUNGE 秋の合同収穫祭 (七飯町)

各日100人限定の「米すくい」「いも詰め放題」、H5系ミニ新幹線運行、大道芸パフォーマンス、地元ミュージシャンによるライブ、キッチンカーの出店、函館モノクラによるものづくり体験など。
イベント情報

【2020/10/17・18】大沼ハロウィンナイト&紅葉ライトアップクルーズ (七飯町)

大沼公園広場に約200個のカボチャのランタンを展示し、17:00~20:00に点灯と紅葉のライトアップを行う。事前申込制でカボチャのランタン作りや遊覧船を夜間運航する紅葉ライトアップクルーズも。
イベント情報

【2020/10/17~11/8】香雪園ライトアップ「はこだてMOMI-Gフェスタ」

紅葉シーズンに合わせ、カエデ並木を中心に夜間のライトアップを行う。
イベント情報

【2020/10/10・11】江差町プロモーション「エエ町、江差」。

江差町によるプロモーション。2階ステージでは民謡ショーや郷土芸能「江差餅つき囃子」、トークショーなどを開催。1階キッチンスペースでは特産品の販売などを行う。
イベント情報

【2020/10/10~11/3】ドキドキ縄文エキスポ in はこだてみらい館

10月15日でオープン4周年を迎えるのを記念し、縄文時代に関する様々な体験ができるイベントを企画。360度の映像体験ができる「360Studio」には、縄文時代の遺跡を発掘体験できる「バーチャル縄文遺跡発掘ツアー」が新登場。
イベント情報

【2020/10/7~19】第129回全国うまいもの大会

全国の「うまいもの」が集まる、同店最大級の食の催事。13日までの前半・14日以降の後半とも、約50店が出店する。
イベント情報

【2020/10/9~25】出張カキ小屋 牡蠣奉行

出張カキ小屋が久しぶりに函館に出店。宮城県石巻から直送する新鮮なカキを1盛(約1kg、殻付き5~6個)を600円で販売し、自分で炭火で焼いて食べる。
イベント情報

【2020/10/24・25】函館蔦屋書店「はこだてスイーツフェスタ」

5年ぶりに「スイーツフェスタ」が復活。市内と近郊の10店舗が出店し、人気商品や秋の新作などを販売する。