屋内イベント

イベント情報

【2023/10/2~14】猫テーマの作品が大集合「ぱんとにゃこ展」

ベーカリー「ぱんの店ひだまり」で、猫雑貨を展示・販売するイベント。函館で活動しているハンドメイド作家を中心に、たくさんの企業と作家が商品・作品を出品する。
イベント情報

【2023/9/30~10/1】刑務所作業製品を展示販売「函館矯正展」

全国の刑事施設で制作した刑務所作業製品の展示・販売を行うイベント。木工製品や「マル獄」シリーズなどの布製品、金属製品、革製品などが並ぶ。
イベント情報

【2023/9/30】展示・体験・講演を通して防災を学ぶ「はこだて防災マルシェ2023」

「誰ひとり取り残さないまち函館」をコンセプトに、テーマパークを巡るように楽しみながら防災にふれ、学ぶことができるイベント。
イベント情報

【2023/9/16~18】障がい福祉事業所の製品を販売「ハートメイドマルシェ」

函館・近郊の障がい福祉事業所の利用者がひとつひとつ丁寧に作ったパンやお菓子、雑貨などの製品の販売会。
イベント情報

【2023/9/16】体験しながら食・環境・くらしを学ぶ「食べる・たいせつフェスティバル2023」

コープさっぽろが主催する主催する食育イベント。コープさっぽろや、趣旨に賛同するメーカー、団体などが出展し、食べることの大切さや環境・くらしについて楽しく学べる体験プログラムを提供する。
イベント情報

【2023/9/16~18】巨大ジオラマ展示も「カネモリトレインフェスティバル6」

鉄道にまつわる展示と体験を中心としたイベント。大人気プラレーラーぺたぞうさんが手掛ける幅5m、高さ2mのトンネル付き巨大レイアウトに列車を走らせるほか、ブロックでつくる巨大ジオラマ、Nゲージジオラマ展示などを行う。
イベント情報

【2023/9/16~17】楽しみながら少しだけ考えるマルシェ「SDGsマルシェ2023」

函館や近隣で活動する団体やお店が集まり、物販やワークショップを通して「SDGsを楽しみながら、少しだけ考えるマルシェ」。
イベントレビュー

【フォトレポ】函館蔦屋書店「はんなり京都展」で京都の食に出会う

函館蔦屋書店で「はんなり京都展」が9月4日(月)から15日(金)までの予定で開催されています。
イベント情報

【2023/9/2~3】農業と福祉の連携で作られた産品を販売「ノウフクマルシェ」

障がい者が農業分野で活躍する「農福連携(農業+福祉)」によって作られた産品を販売するマルシェ。2日は9事業所、3日は4事業所が出店し、野菜や加工品などを販売する。
イベント情報

【2023/9/9】ANAのキッズ制服撮影会も開催「函館エアポートフェスタ’23」

「空の日」を記念して例年行われているイベント。駐車場では、航空会社のグッズや地元の農産物・水産物販売、道南ワイン生産者による試飲・販売などを行う「青空市場」を開催。地元人気屋台やキッチンカーも出店する。ステージでは演奏やパフォーマンスなどを行う。