屋外イベント

イベント情報

【2017/5/3~14】サラキ岬チューリップフェア2017(木古内町)

イベント名/サラキ岬チューリップフェア2017開催期間/2017年5月3日(水・祝)~14日(日)会場/サラキ岬(木古内町・国道228号線沿い)イベント内容/約60種5万球のチューリップが咲くサラキ岬を中心にイベントを開催。3日(水・祝)~...
イベント情報

【2017/4/29~5/7】道の駅 みそぎの郷きこない ゴールデンウィークイベント(木古内町)

イベント名/道の駅 みそぎの郷きこない ゴールデンウィークイベント開催期間/2017年4月29日(土)~5月7日(日)会場/道の駅 みそぎの郷きこない(木古内町本町338-14)イベント内容/期間中、木古内町で昨年度開発した新しい土産品の展...
イベント情報

2017年、函館公園の露店と五稜郭公園の花見電飾はいつからいつまで?

桜の開花時期に合わせて、今年も函館公園の花見屋台と五稜郭公園の花見電飾が始まります。日本気象協会の4月19日の発表によれば、函館市の開花予想日は4月25日(火)。花見屋台と電飾の日程は、連休初日の4月29日(土)から5月14日(日)までと発...
イベント情報

【2017/4/30】第21回北斗陣屋桜まつり(北斗市)

イベント名/第21回北斗陣屋桜まつり開催日時/2017年4月30日(日)11:00~15:00 ※雨天中止会場/松前藩戸切地陣屋跡(北斗市野崎)イベント内容/各種ステージイベントと飲食物販売など。【公式情報】【北斗桜回廊】第21回 北斗陣屋...
気になる函館・道南の話題

【2017年版】函館と周辺の定番・穴場お花見スポットまとめ

今年もいよいよ道南にお花見の時期がやってきます。函館市の桜開花予想日は、日本気象協会によれば4月25日(火)。満開予想日はゴールデンウィークの谷間の5月1日(月)です(4月19日発表)。満開宣言が出てからも1週間ほどは咲いていることが多いた...
イベント情報

【2017/4/29~5/10】桜ライトアップ「北斗桜回廊」(北斗市)

イベント名/北斗桜回廊開催期間/2017年4月29日(土・祝)~5月14日(日) 10日(水)までに短縮されました 場所/法亀寺(ほうきじ)のしだれ桜、戸切地陣屋跡の桜並木、大野川沿いの桜並木 (いずれも北斗市内)イベント内容/北斗市の桜名...
イベント情報

【2017/4/29~5/14】第70回松前さくらまつり(松前町)

イベント名/第70回松前さくらまつり開催期間/2017年4月29日(土・祝)~5月14日(日)会場/松前公園一帯などイベント内容/開催初日には開会式と武者行列を実施。4月29日(土・祝)~5月5日(金)は松前公園内特設会場にて、あわび弁当・...
イベント情報

【2017/4/22】函館西部地区2017春のバル街

イベント名/函館西部地区2017春のバル街開催日時/2017年4月22日(金)14:00~24:00会場/函館西部地区の飲食店・施設など65軒イベント内容/いまや日本じゅうに広がった「まちバル」「バルイベント」の発祥となった、「食べ・飲み・...
イベント情報

【2017/4/2】世界自閉症啓発デー in HAKODATE (五稜郭タワーブルーライトアップ)

イベント名/世界自閉症啓発デー in HAKODATE (五稜郭タワーブルーライトアップ)開催日/2017年4月2日(日)場所/五稜郭タワーアトリウムほかイベント内容/国連が定めた「世界自閉症啓発デー」(4月2日)に合わせて実施されるイベン...
イベント情報

【2017/3/25】「ICAS nimoca」スタート記念キャンペーン

イベント名/「ICAS nimoca」スタート記念キャンペーン開催日/2017年3月25日(土)イベント内容/(1)函館市電の始発午前6:07駒場車庫前発・湯の川行きの市電に乗車して「ICAS nimoca」を使用すると乗車証明書がもらえる...