木古内町

イベントレビュー

【フォトレポ】手ぶらでBBQ「道の駅みそぎの郷きこない 第4回道の駅まつり」2019/10/5・6

2019年10月5日(土)・6日(日)に「道の駅みそぎの郷きこない」で開催された「第4回道の駅まつり」のイベントレポートです。
イベント情報

【2020/1/13~15】第190回寒中みそぎ祭り・寒中みそぎフェスティバル2020 (木古内町)

寒中みそぎ祭りは、4人の若者が13日から神社にこもり、昼夜にわたって水ごりで身を清め、15日に厳寒の海に入って佐女川神社の4柱のご神体を洗い清める神事。これにあわせて、花火の打ち上げ(14日)、グルメ魅了フェア(15日)などの関連イベントも開催される。
イベント情報

【2019/10/5・6】道の駅みそぎの郷きこない「第4回道の駅まつり」 (木古内町)

はこだて和牛・ラム・豚の3点セット1人前500円(通常1,200円相当)を500食限定で販売(前売り制だが当日券あり)。屋外に並べた焼き台で手軽に焼いて食べられる。町内業者による地元グルメ販売やステージイベントなども。
イベントレビュー

【フォトレポ】道の駅みそぎの郷きこないGWワクワクまつり 2019/4/30撮影

松前の桜見物の行き帰りに「道の駅 みそぎの郷きこない」に寄らない選択肢はありません(断言)。もしそんな人がいるとしたら、せっかくの楽しみを結構損しているので、さっそく改めましょう。いきなり上から目線からスタートしましたが、そんなわけで松前か...
イベント情報

【2019/4/27~5/6】道の駅みそぎの郷きこないGWワクワクまつり (木古内町)

イベント名/道の駅みそぎの郷きこないGWワクワクまつり開催期間/2019年4月27日(土)~5月6日(月)会場/道の駅 みそぎの郷きこないイベント内容/キッチンキーコでの限定メニュー販売、町内の業者による屋外特設テントでの飲食物販売など。町...
イベント情報

【2019/5/1~6】サラキ岬チューリップフェア2019 (木古内町)

イベント名/サラキ岬チューリップフェア2019開催期間/2019年5月1日(水)~6日(月)会場/サラキ岬(木古内町・国道228号線沿い)イベント内容/約60種5万球のチューリップが咲くサラキ岬でイベントを開催。期間中毎日9:00から16:...
イベント情報

【2019/1/13~15】第189回寒中みそぎ祭り・寒中みそぎフェスティバル2019(木古内町)

イベント名/第189回寒中みそぎ祭り・寒中みそぎフェスティバル2019開催期間/2019年1月13日(日)~15日(火)会場/木古内町佐女川神社、みそぎ浜、みそぎ公園イベント内容/寒中みそぎ祭りは、4人の若者が昼夜にわたって水ごりで身を清め...
イベント情報

【2018/4/28~5/6】みそぎの郷きこないGWワクワクまつり(木古内町)

イベント名/みそぎの郷きこないGWワクワクまつり開催期間/2018年4月28日(土)~4月30日(月・祝)、5月3日(木・祝)~5月6日(日)会場/道の駅 みそぎの郷きこないイベント内容/「道の駅満足度ランキング2018」で同率1位になった...
イベント情報

【2018/5/3~13】サラキ岬チューリップフェア2018(木古内町)

イベント名/サラキ岬チューリップフェア2018開催期間/2018年5月3日(木)~13日(日)会場/サラキ岬(木古内町・国道228号線沿い)イベント内容/約60種5万球のチューリップが咲くサラキ岬を中心にイベントを開催。3日(木・祝)~6日...
気になる函館・道南の話題

木古内新名物続々、道の駅「みそぎの郷きこない」

木古内町の道の駅「みそぎの郷きこない」で、町内の事業者が開発した新たな土産品の販売がスタートしました。木古内町による「観光おみやげ品開発事業」を活用して今年度商品化に至った商品です。3品目を写真付きでご紹介します。▼「きこないラスク」メープ...