イベント情報 【2023/2/4・11・18・25】緑の島から打ち上げ「はこだて冬花火」 函館港の緑の島から花火を打ち上げる。観覧場所は特に設けられないので、ベイエリア周辺や坂の上など各自好きな場所から見る方式。 2023.01.20 イベント情報
イベント情報 【2022/10/21~23】大沼ハロウィンナイト&紅葉ライトアップクルーズ (七飯町) 大沼公園広場に約200個のカボチャのランタンを展示し、17:00~20:00に点灯。大沼に浮かぶ島々もライトアップする。 2022.10.19 イベント情報
イベント情報 【2022/9/18】観覧席なしの花火大会「はこだてHANABI2022」 延期になっていた函館新聞社主催の「函館港花火大会」の名称を変更し、感染防止対策として観覧席を設けずに実施する。 2022.08.31 イベント情報
イベント情報 【2022/8/1~4】露店も4日間「開港163周年記念 函館港まつり」 今年は規模を縮小し、主な催しは花火大会とワッショイはこだてパレードのみ。パレードは五稜郭コースは実施せず、従来の「十字街・松風コース」の距離を短縮し、「大門コース」として実施する。 2022.07.31 イベント情報
イベント情報 【2022/7/31】露店とステージ、花火大会「第17回北斗市夏まつり」 市内事業者による飲食物販売の露店のほか、ものまね、歌謡ショー、アンパンマンショーなどのステージイベント多数。19:30より上磯漁港で花火大会。 2022.07.30 イベント情報
イベント情報 【2022/7/23~24】花火大会も復活「第113回大沼湖水まつり」(七飯町) 音楽やパフォーマンスなどのステージイベントが多数あるほか、多くの露店が立ち並ぶ。23日は18:30から灯ろう流し、24日は20:00から花火大会を実施する。 2022.07.08 イベント情報
イベント情報 【2020/9/19】函館合同花火2020~未来への希望の光~ 函館青年会議所と函館新聞社の主催により、疫病退散祈願として函館市内各所から一斉に花火を打ち上げる企画。密集を避けるために場所は非公表で、拡散もNG。 2020.09.07 イベント情報
イベント情報 【2020/2/8・9】第33回八雲さむいべや祭り (八雲町) 全長100mの氷のすべり台をメインに、スノーモービルで引くバナナボートや各種ゲームなどで雪と氷に親しむイベント。 2020.01.31 イベント情報
イベント情報 【2020/2/8~10】函館海上冬花火2020 3日間連続で行う冬の花火大会。函館朝市・摩周丸付近から函館国際ホテル付近までの一帯、金森赤レンガ倉庫をはじめとするベイエリア一帯、八幡坂付近、函館山山頂など函館湾一帯から見ることができる。 2020.01.29 イベント情報