フードイベント

イベント情報

【2023/9/17】ご当地グルメ・特産品販売「福島町 FOOD STADIUM」(福島町)

福島町の食をテーマに、ご当地グルメや特産品が集結するイベント。千軒そば、いかとんびパスタ、まぐろ漬け丼、天然イワナの塩焼きなどご当地グルメのほか、「アジフライの聖地」として知られる姉妹都市・長崎県松浦市のアジフライや、日本酒の町として有名な長野県木曽町の日本酒などを販売。
イベント情報

【2023/9/16~17】八雲産の二海サーモンも食べられます「秋の味覚祭りinパノラマパーク」(八雲町)

八雲観光物産協会が主催する、八雲の飲食物や物産を販売するイベント。八雲町が力を入れる養殖サーモン「二海サーモン」のイベント限定メニューも販売。
イベント情報

【2023/9/17】松前マグロの解体ショーや即売会「第7回松前城下マグロまつり」

津軽海峡でとれる松前マグロをテーマにしたフードイベント。本マグロのサク即売会や解体ショーをはじめ、○×クイズや書道パフォーマンスなどの催しを実施。各種露店による販売も。
イベントレビュー

【フォトレポ】楽しさとおいしさと、少しの寂しさと「はこだてグルメサーカス2023」

函館最大級のフードイベント「はこだてグルメサーカス」に今年も行ってきました。
イベント情報

【2023/9/2】酒粕クリームチーズのかき氷登場「第1回五稜乃蔵にキッチンカーがやってくる!」

函館の酒蔵「函館五稜乃蔵」前にキッチンカー6台が出店。あうん堂キッチンカーでは、日本酒「五稜」の酒粕を使ったオリジナルメニュー「酒粕クリームチーズのかき氷」を販売。
イベント情報

【2023/9/2~3】函館最大級の食イベント「はこだてグルメサーカス2023」

函館・道南と東北3県、空路でつながる東京・大阪・名古屋などから各地のご当地料理や名物などが集まる、函館最大級のフードイベント。
イベントレビュー

【フォトレポ】暑さとの戦いになりました「五稜郭まちなかフェスティバル」2023/8/26~27

本町・五稜郭・梁川地区のにぎわい創出を図る函館市主催のイベント「五稜郭まちなかフェスティバル」の初日に行ってきました。
イベント情報

【2023/8/21~27】アイヌ料理販売も「Think&Feel AINU CULTURE ~ウポポイweek in 函館蔦屋書店~」

『ゴールデンカムイ』でより一層注目を集めているアイヌ文化を「見て、触れて、感じる」催し。
イベント情報

【2023/8/20】じゃがいも・ズワイガニ詰め放題「もりもり盛り上がって三業まつり」(森町)

森町の農・商・漁が集まり、とれたての農産物や水産加工品などを販売するイベント。じゃがいも詰め放題、ズワイガニ詰め放題もあり。道南産の鹿肉製品も注目。
イベント情報

【2023/8/27】青空の下で駒ケ岳ポークを焼く「第4回銭亀バーベキュー祭り」

道南で育った「駒ヶ岳ポーク」を青空の下でバーベキューにして食べるフードイベント。バーベキューはチケット制で、豚肉300gと野菜・おにぎりのセットで2,800円。前売りチケットは函館商工会議所銭亀沢支所と函館駅前の函館商工会議所にて販売。