桜の開花時期に合わせて、今年も函館公園の花見屋台と五稜郭公園の花見電飾が始まります。
日本気象協会の4月19日の発表によれば、函館市の開花予想日は4月25日(火)。花見屋台と電飾の日程は、連休初日の4月29日(土)から5月14日(日)までと発表されています。
函館公園・五稜郭公園で花見用の火気を使える期間(ジンギスカンやバーベキューができる期間)も、これと同じ4月29日(土)から5月14日(日)までとなります(場所や時間・使用方法に制限あり)。なお、この期間内でも、公園内での直火の使用は禁止されています。
▼函館公園の花見屋台・電飾について
電飾期間・ 屋台(露店)出店期間 |
2017年4月29日(土)~5月14日(日) |
電飾時間 | 平日19:00~21:00、土日祝19:00~22:00 |
電飾の数 | 提灯約400個。初の取り組みとして、園内3カ所程度で桜のライトアップも実施 |
露店の数 | 35軒 |
火気を使用できる場所 | 下の画像参照 |
火気が使用できる時間 | 平日10:00~21:00、土日祝10:00~22:00 |
注意事項 | ・炭火コンロ、ガス器具ともに使用可能。炭火コンロは桜や植物を保護するため、50cm以上の足がついたものを使用すること。直火は禁止 ・臨時ゴミ箱は設置されるが、ゴミは極力持ち帰ること ・公園内への車両の進入は禁止 ・住吉公園グラウンドが臨時駐車場として開放されるが、駐車台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関を利用のこと |
▼五稜郭公園の花見について
電飾期間 | 2017年4月29日(土)~5月14日(日) |
電飾時間 | 平日19:00~21:00、土日祝19:00~22:00 |
電飾の数 | 提灯約450個 |
火気を使用できる場所 | 郭内の一部と郭外の一部。下の画像参照 |
火気が使用できる時間 | (1)郭内エリア~10:00~18:00 (2)郭外エリア~10:00~18:00 (3)郭外電飾エリア~平日10:00~21:00、土日祝10:00~22:00 |
注意事項 | (1)郭内エリア ・火気を使用できるエリアはロープなどで区切られているため、それ以外の場所では使用しないこと ・事前の場所取りは禁止 ・郭内で使用できるのは、消火が容易なガス器具のみ。炭火コンロ・七輪などは禁止 ・郭内には花見用臨時ゴミ箱は設置されないので、ゴミは持ち帰ること ・19:00から翌朝5:00までは閉門されるため郭内には入場できない (2)郭外エリア・(3)郭外電飾エリア 各エリア共通 |
【この記事は下記リンク先掲載の函館市の情報をもとにしています】
「函館公園と五稜郭公園で花見電飾を実施します」
関連記事
https://hakodate-event.com/2017/04/hakodatehanami/
https://hakodate-event.com/2017/04/post-13785/
https://hakodate-event.com/2017/04/post-13858/
https://hakodate-event.com/2017/03/post-13763/