【フォトレポ】雨にも負けない「黒船サーカス2022」2022/8/20~21 | 函館イベント情報局

【フォトレポ】雨にも負けない「黒船サーカス2022」2022/8/20~21

この度、サイトのデザインを改善し、今後より快適にご利用いただけるよう変更を行いました。その影響で、過去の記事が見えにくくなっている場合がございます。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます
イベントレビュー

3年ぶりの開催となった「黒船サーカス」。アニソン歌手のステージやヒーローショーなどのステージと、地元出店者による飲食物販売を中心としたファミリー向けイベントです。

今回は感染対策として規模を縮小し、会場を緑の島から元町公園に移しての開催となりました。

フライヤーはこちら(タップ後にピンチアウトできます)▼

この記事では、雨が降ったりやんだりする中で開催された初日(8月20日)の様子をご紹介します。


基坂に面した元町公園の正面から入場します。

……と、その前に。

今回の黒船サーカスは感染対策のため、現地に来てもすんなり入場できません。

事前にLINEで住所・氏名・電話番号・同行者の氏名を登録しておく必要があります。できれば家を出る前に済ませておくことをお勧めします。

公式サイトの「黒船サーカス感染対策システム」をクリックすると手順が書かれています。

↓この画像をクリックすると黒船サーカス公式サイトに飛びます

ということで現地の話に戻ります。

▼飲食ゾーン

公園に入って左側に進むと、飲食ブースのゾーンがあります。


カラフルなイモがおいしい「じゃがいもFACTORY」


帯広生まれ、函館育ちを掲げる「豚丼ポルコ函館本店」


フルーツサンドや映えるスイーツなどを提供「地元家&ロクテンハチ」


日本テレビの水卜アナが番組で食べた全国のグルメ737食の中から1位に選んだ「ネギ塩ジンギスカン」でおなじみの「名前はまだ無い。」


数十種類のスパイスを使う究極のチキンカレー「尾木カリー」


催事限定メニューのトルティーヤドックや、大人気の唐揚げを提供「石窯ピッツァと和食と酒  そる」


スープカレーと牛タンつくねを提供「奥芝商店函館本店」


ステーキピラフのソースを使った黒船限定メニュー「カツサンド」に注目「Jolly Jellyfish」


アイス愛好家団体が全国各地から厳選したご当地アイスを販売するコーナー「アイスクリーム万博あいぱく」


いろいろ食べてみたいですね。


先日オープンしたばかりのJolly Jellyfish元町公園店も営業していたようです。

いろいろあるなかでこの日は……

奥芝商店のスープカリー


ロクテンハチのフルーツパフェ


名前はまだ無い。の特製ネギ塩ジンギスカン丼をいただきました。おいしかったです。

▼ステージ

ショーの最中の写真はありませんが、ステージはこんな感じです。はこだて国際民俗芸術祭と同じく、大階段に座って観覧する形となります。

▼ペリー広場

元町公園下のペリー広場も会場になっています。


こちらにはNCVのブースがあり、いろいろなゲームにチャレンジできます。


お子さま連れの方はぜひお立ち寄りください。


この日は雨のため畳まれたままとなっていましたが、本来ならここに巨大なエアー遊具が登場します。21日に見るのが楽しみです。

21日はこのほか、20日は雨で1ステージしかできなかったパフォーマーの皆さんによるショーも上演されます。

『ドラゴンボール Z』主題歌を歌う影山ヒロノブさん、俳優・モデルのゆうたろうさんがゲスト出演されるほか暴太郎戦隊ドンブラザーズショーもあり、楽しい一日になりそうです。

イベントの概要はこちら▼
https://hakodate-event.com/2022/08/post-31269/

8月のイベント一覧はこちら

※当サイトは、ほぼウェブ広告の収益のみで運営しています。広告が多く感じるかと思いますが、サイト継続のためにご理解ください。