【フォトレポ】お薦めベスト3発表「道南ワインマーケット」2023/3/26まで | 函館イベント情報局

【フォトレポ】お薦めベスト3発表「道南ワインマーケット」2023/3/26まで

この度、サイトのデザインを改善し、今後より快適にご利用いただけるよう変更を行いました。その影響で、過去の記事が見えにくくなっている場合がございます。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます
イベントレビュー

函館空港で3月25日(土)・26日(日)の2日間開催される「DONAN WINE MARKET(道南ワインマーケット)」の初日に行ってきました。

道南のワイナリー4社+道産原料を使うワイナリー1社と、ワインに合う食品を作る道南の生産者が集まるこのイベント。初開催ですが、普段めったにイベントに出ない出店者も複数あり、なかなかいいところを突いています。

以下、写真を中心に会場の様子をご紹介します。

ワイナリー5社が集結


▲はこだてわいん


▲乙部ワイナリー


▲奥尻ワイナリー


▲上ノ国ワイナリー


▲北海道余市町のブドウでワインを作る「グランポレ―ル」

ワインに合うフード 勝手にベスト3

ここで、会場で販売されているフードの中から「ベスト3」を発表します。

とは言っても優劣を競う意味ではなく、単純に「自分の好みに合うから」という個人的なベスト3です。あまりマジメに受け取らず、「ふーん」程度にご覧ください。

【3位】タラスミ

たらこを熟成乾燥させ、カラスミ風に仕上げた珍味「タラスミ」。

北海道が選ぶ「令和4年度北海道新技術・新製品開発賞」の食品部門で優秀賞に輝いた、各方面から熱い注目を集める商品。

鹿部町の2社で作っていますが、今回は一印高田水産が出店しています。

【2位】レーズンチーズ

たまーにレストランでパンと一緒に出てくる、やたらおいしいチーズ。アレです。オレンジピールがさわやかで、めちゃくちゃおいしいです。函館の水産会社「ま印水産」の製品。

甘くないのがいいぞって方には、こちらもおすすめ。「数の子チーズ トリュフ入り」。高級感のある香りと風味で、大人の味だーって感じがします。このほか、日本酒「郷宝」の酒粕を使ったおつまみチーズもありました。お好きなのをぜひ。

【1位】うにソース

八雲町の味噌・醤油醸造元「服部醸造」の新製品。奥尻産のウニのうち、色や形などの問題で製品にならないものを活用し、自社の本醸造醤油と奥尻ワインで味を調えたというソース。

少量なめただけでも、ウニそのものの味がふわっと広がります。ちょっと革命的。活用のしかたもいろいろありそうで、今後バカ売れすること間違いなしだと思います。

ほかにもおいしいフードいろいろあります!

ここから下は、その他の「ワインに合うフード」の写真を載せていきます。


▲五島軒の缶詰。「道南産ブリのマリネトマト仕立て」と「大沼牛とひこま豚のひとくちデミハンバーグ」


▲天然酵母パンtombolo(トンボロ)のパン。25日のみの出店でした。


▲こちらは「ちいさなしあわせパン☆」。この日はワインを使ったクロワッサンなどを販売。26日はまた違う日替わりパンを販売するそうです。


▲八雲チーズ工房のカマンベールチーズ。


▲同じく八雲チーズ工房のカチョカバロとスカモルツァ


▲久保田牧場ミルクパーラーのモッツァレラ、生カマンベールチーズなど。


▲このほか、26日(日)のみ出店するお店が3店あります。ますます楽しみですねー!

道南ワインマーケットの開催時間やチラシなどの詳しい情報は下記リンク先でご確認ください。
https://hakodate-event.com/2023/03/post-33187/

同じ週末のイベント

https://hakodate-event.com/2023/03/post-33193/
https://hakodate-event.com/2023/03/post-33202/
https://hakodate-event.com/2023/03/post-33214/
https://hakodate-event.com/2023/03/post-33209/
https://hakodate-event.com/2023/03/post-33182/
https://hakodate-event.com/2023/03/post-33219/
https://hakodate-event.com/2023/03/post-33235/

3月のイベント一覧はこちら

※当サイトは、ほぼウェブ広告の収益のみで運営しています。広告が多く感じるかと思いますが、サイト継続のためにご理解ください。