【2023/9/16~17】八雲産の二海サーモンも食べられます「秋の味覚祭りinパノラマパーク」(八雲町)

この度、サイトのデザインを改善し、今後より快適にご利用いただけるよう変更を行いました。その影響で、過去の記事が見えにくくなっている場合がございます。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます
イベント情報(事前情報)
イベント名

秋の味覚祭りinパノラマパーク

開催日時

2023年9月16日(土)、17日(日) 両日9:00~15:00

小雨決行、雨天中止

会場

八雲町噴火湾パノラマパーク 屋外特設テント

駐車場

パノラマパーク駐車場を利用

イベント内容

八雲観光物産協会が主催する、八雲の飲食物や物産を販売するイベント。

八雲町が力を入れる養殖サーモン「二海サーモン」のイベント限定メニューも販売。

16日のみ、不二家のペコちゃんが来場(10:00~14:00)。一緒に記念撮影できる。

【9月16日追記】初日の様子を掲載しました。こちら▼
https://hakodate-event.com/2023/09/post-35202/

フライヤー


【リンク】

八雲観光物産協会Instagram

同じ週末のイベント

https://hakodate-event.com/2023/09/post-35036/


【2023/9/16~17】楽しみながら少しだけ考えるマルシェ「SDGsマルシェ2023」
函館や近隣で活動する団体やお店が集まり、物販やワークショップを通して「SDGsを楽しみながら、少しだけ考えるマルシェ」。

【2023/9/16~17】アンティーク・雑貨・ハンドメイド「函館蔦屋蚤の市(のみのいち)」
道内各地からアンティーク、ブロカント、古物、ジャンクなどを中心にクリエイティブなアーティスト作品が集まるマーケット。

【2023/9/16~17】屋外アニソン系DJイベント「野外DEすぴそに!」(北斗市)
新函館北斗駅前のイベント広場に全国各地のアニソン系DJが出演するDJイベント。痛車展示、ハンドメイドやフードの出店、キッチンカー出店なども。

【2023/9/16~18】巨大ジオラマ展示も「カネモリトレインフェスティバル6」
鉄道にまつわる展示と体験を中心としたイベント。大人気プラレーラーぺたぞうさんが手掛ける幅5m、高さ2mのトンネル付き巨大レイアウトに列車を走らせるほか、ブロックでつくる巨大ジオラマ、Nゲージジオラマ展示などを行う。

【2023/9/16~18】障がい福祉事業所の製品を販売「ハートメイドマルシェ」
函館・近郊の障がい福祉事業所の利用者がひとつひとつ丁寧に作ったパンやお菓子、雑貨などの製品の販売会。

【2023/9/17】松前マグロの解体ショーや即売会「第7回松前城下マグロまつり」
津軽海峡でとれる松前マグロをテーマにしたフードイベント。本マグロのサク即売会や解体ショーをはじめ、○×クイズや書道パフォーマンスなどの催しを実施。各種露店による販売も。

【2023/9/17】ご当地グルメ・特産品販売「福島町 FOOD STADIUM」(福島町)
福島町の食をテーマに、ご当地グルメや特産品が集結するイベント。千軒そば、いかとんびパスタ、まぐろ漬け丼、天然イワナの塩焼きなどご当地グルメのほか、「アジフライの聖地」として知られる姉妹都市・長崎県松浦市のアジフライや、日本酒の町として有名な長野県木曽町の日本酒などを販売。

【2023/9/17】水森かおりさん出演「森町さわらふるさとまつり」(森町)
森町砂原地区のイベント。鮮魚・水産加工品などの特産品販売や飲食販売を行うほか、10:00から数量限定でカジカ汁を無料配布する。12:00から、水森かおりさんほかご出演の歌謡ショーを上演。

https://hakodate-event.com/2023/09/post-35144/

9月のイベント一覧はこちら

※当サイトは、ほぼウェブ広告の収益のみで運営しています。広告が多く感じるかと思いますが、サイト継続のためにご理解ください。

▼函館イベント情報局は、イベント主催者様からの情報提供(告知依頼)をお待ちしています。「情報提供フォーム」からお送りください。

▼函館イベント情報局は、ローカルニュースサイト「函館経済新聞」を運営しています。

新店舗情報、企業様からの新製品情報、主催者様からのイベント情報などのご提供をお待ちしています。費用は一切不要です。函館経済新聞に掲載した記事は、同時にYahoo!ニュースにも配信されます。
情報提供は函館経済新聞の専用フォームからお願いします。

タイトルとURLをコピーしました