GLAYデビュー30周年ツアーの追加公演「GLAY 30th Anniversary ARENA TOUR 2024-2025 “Back To The Pops” Presented by GLAY EXPO at HAKODATE」が1月24日(金)・25日(土)に函館アリーナで開催されるとのことで、市内の歓迎ムードが高まってきました。
函館空港は特にGLAY関連の装飾が増えていると聞き、さっそくこの目で確かめてきました。
と、その前に……
21日夜にはツアートラックが函館に上陸したらしいとの情報を得て、函館アリーナに立ち寄ってみたら、いました……!

タイミングがいいの悪いのか、ちょうど後ろを開けて荷物を搬入中でした。邪魔にならないようにちょっとだけ近づいてみます。

サインが見えました。
反対側も見たかったのですが、隣にぴったり別のトラックが停まっていてよく見えず。

それでも、すき間から少しだけ見えました。また出直してきます!
ということで函館空港へ
国内線ターミナルビルに入ると、さっそく電光掲示板に流れている歓迎メッセージが目に入りました。

その横に目をやると、デジタルサイネージに空港ビル2階の「G4 Air Port Space」の広告が。

その隣の隣には、TERUさんともコラボしている函館の画家、藤倉朱里さんも出展するアート展の告知ポスターがありました。
そのすぐそばには、TERUさんとのコラボドリンクを販売している喫茶店「函館美鈴」があります。コラボドリンクを再現したキーホルダーも店頭に並んでいました。

すごいのはここからです
到着ロビーに行ってみると、自動ドアの両側の大きなスペースがGLAYラッピングになっていました!これは目立つ!

振り返った先には、メンバーの直筆サイン入りフォトパネルが設置されています。これも貴重!

フォトパネルの横には、同じくメンバーがサインしたJAL機のモデルプレーンも展示されています!

めちゃめちゃ間近で見られます!


そしてそして。

直筆サイン入りフォトパネルの後ろにある案内表示機(通称パタパタ)の下部にも何やらメッセージが……!?
函館空港の案内表示機で流れているお知らせがこちらです pic.twitter.com/eqD4AViE9W
— 函館イベント情報局 編集長 (@hakoeve_info) January 22, 2025
すごく丁寧にライブの正式名称を流している……!最後に「sponsored by JAL」と流れるのが控えめですねー。
到着ロビーの端にあったデジタルサイネージもGLAY歓迎仕様。

そしてその先には、30周年を締めくくる2大ドームツアーを告知する大きなバナーがありました。徹底してGLAY仕様ですね!

到着ロビーにある総合案内所では、GLAYゆかりの地が紹介されていました。

2階もしっかり巡ります
エスカレーターで2階に上ると、一番最初に目に入るのがこちら。本日何度目なのかよく分からなくなってきたGLAYの皆さん、こんにちは。

お土産売り場でも出会いました。またまたこんにちは。

TERUさんも注目の文字アクリルスタンド「HAKODATEスタンド」もありましたよ。

そして空港ビル2階奥の「G4 Air Port Space」へ。

等身大パネル?と一緒に記念撮影するのも楽しそうですね!
ということで、函館空港の歓迎ぶりをご紹介しました。
最後に、1階総合案内所前のディスプレイに表示されていた画面を。



