イベントレビュー 【フォトレポ】函館ファーマーズマーケット 2019/5/11・12 函館蔦屋書店で5月11日(土)・12日(日)の2日間開催されるマーケットイベント「函館ファーマーズマーケット」に行ってきました。これは、道南を中心に北海道の食材と、その食材を生産・加工する作り手が集まるマルシェ。生産者さんからいろいろ話をお... 2019.05.11 イベントレビュー
イベントレビュー 【満開】法亀寺・大野川「北斗桜回廊」ライトアップ(2019/5/3) 函館市内より何日か遅い北斗市の桜も満開を迎えているとのことで、法亀寺のしだれ桜と大野川沿いの桜並木のライトアップを撮影してきました。▼法亀寺「ほうきじ」と読みます。境内にあるしだれ桜は推定樹齢300年あまり。木の高さは12mあるとされていま... 2019.05.03 イベントレビュー気になる函館・道南の話題
イベントレビュー 【今がピーク】函館公園・五稜郭公園の夜桜(2019/5/1) 函館は桜の満開を迎えてからすっきり晴れませんが、夜桜は曇りでもあまり影響ないはず。ということで、函館公園と五稜郭公園の夜桜の様子を撮影してきました。すべて2019年5月1日の撮影です。▼函館公園まずは日の入り時刻に合わせ、18:20頃に園内... 2019.05.02 イベントレビュー気になる函館・道南の話題
イベントレビュー 【フォトレポ】函館蔦屋書店「函館ヒストリーマルシェ」 2019/5/10まで 雨模様の令和初日は桜見物をやめて、「HAKODATE History MARCHE(函館ヒストリーマルシェ)」が開催されている函館蔦屋書店に行ってきました。この「函館ヒストリーマルシェ」は、令和のスタートにあたって函館の昭和と平成を写真や映... 2019.05.01 イベントレビュー
イベントレビュー 【フォトレポ】ひなこさん個展「みる かく あそぶ展」 函館を拠点に活動するイラストレーター、ひなこさんの個展「みる かく あそぶ展」に行ってきました。ひなこさんは、サビ柄の猫(サビ猫)のモチーフを中心に幅広いジャンルのイラストを手掛けており、お店などからの制作依頼も受けていらっしゃいます。▲ひ... 2019.05.01 イベントレビュー
イベントレビュー 【フォトレポ】道の駅みそぎの郷きこないGWワクワクまつり 2019/4/30撮影 松前の桜見物の行き帰りに「道の駅 みそぎの郷きこない」に寄らない選択肢はありません(断言)。もしそんな人がいるとしたら、せっかくの楽しみを結構損しているので、さっそく改めましょう。いきなり上から目線からスタートしましたが、そんなわけで松前か... 2019.04.30 イベントレビュー
イベントレビュー 【染井吉野・南殿満開】第72回松前さくらまつりフォトレポ 2019/4/30 北海道のなかでも桜の名所として名高い松前町。函館より2日早い4月24日(水)に町がソメイヨシノの開花宣言を出し、27日(土)からは「第72回松前さくらまつり」が始まっています(5月15日まで)。函館市内も満開を迎えたとのことで、そろそろ松前... 2019.04.30 イベントレビュー
イベントレビュー 【フォトレポ】函館産真昆布使用のクラフトビール初開栓イベント 2019/4/26~30 2019年4月26日(金)から30日(火)までの5日間限定で開催されるクラフトビール初開栓イベントの初日に取材に伺いました。このビールは、地域の魅力発信などに取り組むSPICE社(東京都)が開発した「YOROKOBU PALE ALE(ヨロ... 2019.04.27 イベントレビュー
イベントレビュー 【2019年4月~10月】五稜郭おもてなし隊&箱館戦争抜刀隊 箱館五稜郭祭50回と戊辰戦争終結150周年を記念した企画として、2019年4月21日から10月27日まで、特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)内で「五稜郭おもてなし隊」と「箱館戦争抜刀隊」というふたつの催しが週末を中心に開催されます。「五稜郭おも... 2019.04.22 イベントレビューイベント情報
イベントレビュー 【フォトレポ】シエスタハコダテ2周年感謝祭 2019/4/20~22 4月22日で開業2周年を迎えるシエスタハコダテの記念イベント「シエスタハコダテ2周年感謝祭」が20日(土)から始まりました。初日の様子をご紹介します。▼まずは屋外屋外では、古本市と「まちなか動物園」を開催まちなか動物園ではヤギとウサギにふれ... 2019.04.21 イベントレビュー