イベントレビュー

イベントレビュー

【レビュー】2017/7/1 MARY MART(マリーマート)

ハンドメイド系のマーケットイベントとして人気の「MARY MART(マリーマート)」。2017年7月1日(土)・2日(日)の2日間開催される今回は、「夏到来!! 北海道かわいい&函館かわいい」をテーマに函館・北斗以外の遠方からも出店がありま...
イベントレビュー

北斗市茂辺地「北斗星広場」に薬膳中華「北斗軒」オープン

寝台特急「北斗星」の客車2両が静態保存されている北斗市茂辺地の旧茂辺地中学校グラウンド内に、ラーメンや中華料理などを提供する「北斗軒」がオープンしました。オープン初日(2017年6月25日)の様子をご紹介します。「北斗軒」ができたのは、「北...
イベントレビュー

徹底解説!五稜郭駅前「出張カキ小屋 牡蠣奉行」

五稜郭駅前の空き地に出現した「出張カキ小屋 牡蠣奉行」について事前紹介記事を掲載したところ、大変多くの反響をいただきました。そこで、これから行ってみようと思っている方の参考にしていただくべく、さっそくオープン初日に取材に伺ってきました。開催...
イベントレビュー

【レビュー】2017/5/13・14 函館蔦屋書店第31回はこだてマルシェ「七飯・大沼の魅力」

七飯・大沼の素材にこだわったおいしいものがそろうマーケットイベントとして函館蔦屋書店で開催された、第31回はこだてマルシェ「七飯・大沼の魅力」(2017年5月13・14日)の様子をお伝えします。函館蔦屋書店において、七飯・大沼に特化したマー...
イベントレビュー

北海道新幹線特任車掌の鈴井貴之さん、1年前の開業当日は「見られてはいけない場所にいた」と衝撃告白!?

北海道新幹線特任車掌でありながら、2016年3月26日の北海道新幹線開業当日にはどの駅のイベントにもどのテレビ局にも姿を表さなかったミスターこと鈴井貴之さん。当時は「なんで大事な日に来ないんだ」との市民の声もちらほら耳にしましたが、ちょうど...
イベントレビュー

【レビュー】2017/3/18 道の駅しかべ間歇泉公園オープン1周年記念感謝祭(鹿部町)

道の駅しかべ間歇泉公園のオープン1周年を記念して2017年3月18日(土)に開催された記念感謝祭に行ってまいりました。▼道の駅駐車場にフード販売のテントが並ぶ▼イベントの目玉は、温泉の蒸気で蒸した鹿部産ホタテの振る舞い。2,000枚が大放出...
イベントレビュー

【レビュー】2017/3/18~5/14 はこだてみらい館「手塚治虫と描くみらい展」

函館駅前の複合ビル「キラリス函館」3階にある「はこだてみらい館」で3月18日(土)から5月14日(日)まで開催される「手塚治虫と描くみらい展」。めったに見られない貴重な展示会なので、さっそく足を運んできました。▼ビル外観に鉄腕アトムのイラス...
イベントレビュー

函館のIC乗車券「ICAS nimoca (イカすニモカ)」使い方と買える場所は?

【注意】この記事は2017年3月に執筆したものです。内容が最新の状況と一致しない場合があるかもしれませんので、あらかじめご留意ください。カード1枚あれば小銭なしで路面電車やバスに乗れるIC乗車券「ICAS nimoca (イカすニモカ / ...
イベントレビュー

【レビュー】2017/3/8~13 ガンプラEXPO in HAKODATE

2017年3月8日(水)に開幕したガンプラの祭典「ガンプラEXPO in HAKODATE」。丸井今井函館店7階催事場を会場に、13日(月)まで開催されます。さっそく初日の様子をレポートしてきました。開催概要はこちらのページをご覧ください▼...
イベントレビュー

【写真集】2017/2/8 函館海上冬花火2017初日

2017年2月8日(水)から12日(日)まで開催の「函館海上冬花火2017」の写真集です。撮影場所は函館西埠頭です。▼開催情報▼観覧場所の参考にどうぞ(2016年の記録です)【公式情報】函館海上冬花火公式サイト