イベントレビュー

イベントレビュー

第008回はこだて国際民俗芸術祭8/5写真集(ステージ編)

函館港を見下ろす函館の元町公園をメイン会場に、音楽やダンス(民族舞踊など)を繰り広げる屋外ライブイベント「第008回はこだて国際民俗芸術祭」の1日目、2015年8月5日(水)の様子を収めた写真です。この日は平日にもかかわらず若い世代を含めて...
イベントレビュー

2015函館港まつりパレード2日目写真集(後編)

2015年8月3日(月)に開催された、開港156周年記念函館港まつり「ワッショイはこだて」パレード堀川・五稜郭コースの写真集(後編)です。前編はこちら。▼第2部・サマーカーニバル(続き) ▼第3部・函館いか踊り
イベントレビュー

2015函館港まつりパレード2日目写真集(前編)

2015年8月3日(月)に開催された、開港156周年記念函館港まつり「ワッショイはこだて」パレード堀川・五稜郭コースの写真集(前編)です。▼第一部・函館港おどり ▼第2部・子供いか踊り▼第2部・サマーカーニバル 後編に続く
イベントレビュー

2015函館港まつりパレード1日目写真集(後編)

2015年8月2日(日)に開催された、開港156周年記念函館港まつり「ワッショイはこだて」パレード十字街・松風コースの写真集(後編)です。前編はこちら。▼「サマーカーニバル」に新幹線はやぶさPR連合隊が登場!▼第2部「サマーカーニバル」 ▼...
イベントレビュー

2015函館港まつりパレード1日目写真集(前編)

2015年8月2日(日)に開催された、開港156周年記念函館港まつり「ワッショイはこだて」パレード十字街・松風コースの写真集(前編)です。今年は新幹線開業をPRする「新幹線はやぶさPR連合隊」が第2部に登場し、ダンスやパフォーマンスで沿道の...
イベントレビュー

第60回道新花火大会(函館港まつり2015) 写真集

2015年8月1日(土)に開催された「第60回道新花火大会」で撮影した写真です。今回はともえ大橋の上から撮影しています。現場付近では7時少し前から雨が降りはじめ、時折激しく降ることも。打ち上げ直前の主催者あいさつのあたりまでは雨がぱらついて...
イベントレビュー

【8/1・2】大門×とかち うまいもの広場

イベント名/大門×とかち うまいもの広場開催日時/2015年8月1日(土)・2日(日)11:00~21:00会場/大門パーキング(弁慶力餅ウラ)イベント内容/函館港まつりにあわせて十勝の食と観光をPRするイベント。帯広名物の豚丼や十勝産「豊...
イベントレビュー

北斗の拳の巨大馬「黒王号」登場-第10回北斗市夏まつり

2015年7月26日(日)に北斗市で開催された「第10回北斗市夏まつり」に、漫画『北斗の拳』に登場するラオウの愛馬「黒王号」の等身大模型が登場しました。この等身大模型は、『北斗の拳』の著作権管理会社が保有するもので、台座からの高さは3.8m...
イベントレビュー

函館アリーナ市民見学会 写真集

2015年8月1日にオープンする多目的施設「函館アリーナ」の市民見学会が7月21日(火)に開催されました。週末にはGLAYの函館ライブを控えた、完成したばかりのピカピカの施設を見学してきましたので、行けなかった方もひと足早くご覧ください。▼...
イベントレビュー

「第28回市民創作 函館野外劇」初日迎える

2015年の「第28回市民創作函館野外劇」が7月18日(土)から始まりました。従来は夜に約75分の公演を行っていましたが、今年は五稜郭の石垣崩落にともなう改修工事のために舞台が設置できず、日中に約40分の短縮バージョンで上演されます。会場は...