気になる函館・道南の話題

気になる函館・道南の話題

H5系ピンズに駅名標も、函館発「北海道新幹線ガチャ」全8種発売決定!

北海道新幹線のカプセルトイ(通称 ガチャ)シリーズ2種類が、12月末に発売されることとなりました。駅名標をデザインした「北海道新幹線駅名キーホルダー」と、H5系車両をデザインした「北海道新幹線5種アソートセット」。各1点200円(税込)。駅...
イベント情報

【要申込・11/25締切】新函館北斗駅駅舎見学会

JR北海道主催の北海道新幹線駅舎見学会が12月12日(土)・13日(日)に開催されます。道内の2駅(新函館北斗駅・木古内駅)はどちらも13日(日)が公開日。木古内駅は自由見学ですが、新函館北斗駅は往復はがきでの事前応募制となっています(定員...
気になる函館・道南の話題

複合型飲食施設「五稜郭ガーデン」、年内に13店舗順次開業へ

複合型飲食施設「五稜郭ガーデン」(函館市本町9-2、シダックス 函館五稜郭クラブ裏)について、10月15日付の北海道新聞と函館新聞が「10月23日に1店舗で開業」と報じました。23日にオープンするのは地中海料理店。23日に開店するのは「地中...
気になる函館・道南の話題

市民が読みたい、函館「美食」ガイドブック

これまでありそうでなかった、函館の「食」だけに特化したガイドブックと、道南・道央の「森カフェ・海カフェ」だけを扱ったガイドブックが9月末にそろって発売されました。メイツ出版刊行の「函館 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー」と「...
イベントレビュー

2015年函館スイーツコンテストグランプリ決定!

2015年9月5日(土)、はこだてグルメサーカスにあわせて恒例の「函館スイーツコンテスト」が開催され、洋菓子部門・土産品部門・ジュニア部門(マジパン)の3部門のグランプリが決定しました。出品作品は、10月23日(金)~25日(日)に棒二森屋...
気になる函館・道南の話題

「全国ご当地どんぶり選手権」に函館朝市からエントリー!

来年1月に東京ドームで開催される「全国ご当地どんぶり選手権」の予選会に函館朝市の創作どんぶり「函館朝市漁り火がごめ丼」が出品されることとなり、これを記念して8月1・2日の2日間、函館朝市でこのどんぶりが500円で提供されました。「函館朝市漁...
気になる函館・道南の話題

「GLAY」函館ライブ歓迎フラッグ掲出始まる

函館駅前や函館朝市など市内各所で、函館アリーナオープニングライブのフラッグ掲出が始まりました。函館の青空を思わせるさわやかなブルーの背景に、GLAYの4人のビジュアルと今回のライブのロゴマークなどを配したデザインです。GLAY函館ライブ関連...
気になる函館・道南の話題

函館市内に「GLAY LAWSON」2店舗期間限定OPEN!

「GLAY」による函館アリーナこけら落とし公演(7月25・26日)を目前に控えた函館市内に、「GLAY LAWSON」2店舗が登場しました。「GLAY」のビジュアルや2013年の函館公演時の写真、今回のライブ「GLAY Special Li...
気になる函館・道南の話題

函館・青函連絡船の中にある線路(レール)

2015年5月30日放映のNHK総合「ブラタモリ」で、函館にある青函連絡船記念館「摩周丸」船内に残る鉄道の線路が紹介されました。▲函館港に浮かぶ青函連絡船記念館摩周丸番組内では、地上の線路からそのまま船内へに貨物列車を引き入れて積み込んだ「...
気になる函館・道南の話題

開業300日前なのに、早くも北海道新幹線駅弁発売!

駅弁製造・販売の「函館みかど」(北海道キヨスク函館支社)は5月14日より、北海道新幹線開業記念駅弁「箱舘新景」(はこだてしんけい)の販売を開始しました。慶応4年・明治元年(1868年)に発売された木版画「箱館真景(箱舘真景・はこだてしんけい...