気になる函館・道南の話題 1店舗で開業の五稜郭ガーデン、2015年末で何件に増えた? 五稜郭地区に新たなにぎわいをもたらす商業施設として計画され、2015年10月23日にわずか1店舗で開業したフードコート「五稜郭ガーデン」。オープンから2カ月以上経った、2015年12月末の様子をお伝えします。▼いざ五稜郭ガーデンへ!▲五稜郭... 2015.12.30 気になる函館・道南の話題
イベント情報 【1/24】新幹線アクセス列車「はこだてライナー」一般公開 函館駅と新函館北斗駅を結ぶ新幹線アクセス列車「はこだてライナー」(函館ライナー)の車両公開が2016年1月24日(日)に函館駅で開催されます。公開時間は11:00~13:00の2時間。函館駅4番ホームに停車した列車の中に自由に立ち入り、見学... 2015.12.22 イベント情報気になる函館・道南の話題
イベント情報 【12/28締切】北海道新幹線試乗会申込み受付開始 JR北海道主催の北海道新幹線試乗会が2016年2月13日(土)・14日(日)に開催されます。乗車区間は新函館北斗~木古内間(35.5km)の往復で、実際の走行時間は片道約13分。2日間で5回実施され、うち4回は新函館北斗駅発着で、残りの1回... 2015.12.22 イベント情報気になる函館・道南の話題
イベントレビュー 映画『函館珈琲』プレミア上映 レポート! 2016年夏公開の映画『函館珈琲』が、函館港イルミナシオン映画祭でいちはやく上映されました。この記事では、前日に続いて2度目の上映となった2015年12月5日(土)の様子を、来場者や関係者の声を交えつつお伝えします。なお、Twitterの埋... 2015.12.05 イベントレビュー気になる函館・道南の話題
イベント情報 函館に馬車復活! べイエリアでクリスマスファンタジー期間限定運行 はこだてクリスマスファンタジー(11月28日~12月25日)に合わせ、クリスマスファンタジー会場周辺を周遊する馬車が運行されることとなりました。▲運行コースでの練習の様子(どさんこミュゼ提供)大沼流山牧場を運営する「どさんこミュゼ」が初めて... 2015.11.27 イベント情報気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 H5系ピンズに駅名標も、函館発「北海道新幹線ガチャ」全8種発売決定! 北海道新幹線のカプセルトイ(通称 ガチャ)シリーズ2種類が、12月末に発売されることとなりました。駅名標をデザインした「北海道新幹線駅名キーホルダー」と、H5系車両をデザインした「北海道新幹線5種アソートセット」。各1点200円(税込)。駅... 2015.11.16 気になる函館・道南の話題
イベント情報 【要申込・11/25締切】新函館北斗駅駅舎見学会 JR北海道主催の北海道新幹線駅舎見学会が12月12日(土)・13日(日)に開催されます。道内の2駅(新函館北斗駅・木古内駅)はどちらも13日(日)が公開日。木古内駅は自由見学ですが、新函館北斗駅は往復はがきでの事前応募制となっています(定員... 2015.11.12 イベント情報気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 複合型飲食施設「五稜郭ガーデン」、年内に13店舗順次開業へ 複合型飲食施設「五稜郭ガーデン」(函館市本町9-2、シダックス 函館五稜郭クラブ裏)について、10月15日付の北海道新聞と函館新聞が「10月23日に1店舗で開業」と報じました。23日にオープンするのは地中海料理店。23日に開店するのは「地中... 2015.10.15 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 市民が読みたい、函館「美食」ガイドブック これまでありそうでなかった、函館の「食」だけに特化したガイドブックと、道南・道央の「森カフェ・海カフェ」だけを扱ったガイドブックが9月末にそろって発売されました。メイツ出版刊行の「函館 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー」と「... 2015.10.09 気になる函館・道南の話題
イベントレビュー 2015年函館スイーツコンテストグランプリ決定! 2015年9月5日(土)、はこだてグルメサーカスにあわせて恒例の「函館スイーツコンテスト」が開催され、洋菓子部門・土産品部門・ジュニア部門(マジパン)の3部門のグランプリが決定しました。出品作品は、10月23日(金)~25日(日)に棒二森屋... 2015.09.10 イベントレビュー気になる函館・道南の話題