七飯町

気になる函館・道南の話題

ラッキーピエロ峠下店来店者180万人突破、記念新メニューも登場

七飯町にあるラッキーピエロ峠下総本店の来店者数が3月9日(金)に180万人を突破し、記念セレモニーが実施されました。あわせて、記念メニューの発売を含む記念企画が発表されました。ラッキーピエロ峠下総本店は2012年9月オープン。オープンから約...
イベントレビュー

3/23開業・七飯町「道の駅 なないろ・ななえ」内覧会リポート

2018年3月23日(金)にオープンする道内121番目の道の駅「なないろ・ななえ」の内覧会が3月2日(金)に開催されました。函館イベント情報局も参加させていただきましたので、その様子をご紹介します。道の駅「なないろ・ななえ」は、七飯町峠下の...
気になる函館・道南の話題

史上初! ガラナ味のアレも登場する道の駅「なないろ・ななえ」ってどんなとこ?

七飯町峠下に3月23日(金)にオープンする、道の駅「なないろ・ななえ」。今から楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。そこで、「なないろ・ななえ」のロゴやパンフレットをデザインしたほか、同施設で販売する新商品の開発などにも携わっている...
気になる函館・道南の話題

絶対に”モヤモヤ感”を感じてしまう七飯町観光PR動画がスゴイ

七飯町が2017年11月に密かにYouTubeにアップした観光PR動画が、「絶対にモヤモヤしてしまう」と個人的に話題です。昨年七飯町に赴任した、地域おこし協力隊の中津歩弓さんが冒頭から登場。赴任時に新聞で紹介されていたのを見たので、一方的に...
イベント情報

【2018/2/18】第7回ななえチビッコミニ雪まつり(七飯町)

イベント名/第7回ななえチビッコミニ雪まつり開催日時/2018年2月18日(日)10:00~16:00会場/あかまつ公園(七飯総合公園、七飯町大中山5丁目)イベント内容/巨大チューブすべり台、バナナボート体験、氷のすべり台などの雪遊びコーナ...
イベント情報

【2018/2/3・4・10・11・17】シーニックdeナイト2018

イベント名/シーニックdeナイト2018開催日/2018年2月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)・17日(土)会場/五稜郭公園、函館朝市ひろば、函館市地域交流まちづくりセンターなど(詳細下記)イベント内容/国道や道道沿線、観...
イベント情報

【2018/2/3・4】第52回大沼函館雪と氷の祭典(七飯町)

イベント名/第51回大沼函館雪と氷の祭典開催日/2017年2月4日(土)・5日(日) 両日とも9:00~会場/大沼公園広場イベント内容/大沼の氷で作った全長約20mのすべり台をはじめ、ミニ雪像コンクール、アイスカービング展示などで北海道らし...
イベントレビュー

【レビュー】2017/11/5 第7回ななえ町オール物産グルメフェア

2017年11月5日(日)に七飯町文化センターで開催された「第7回ななえ町オール物産グルメフェア」に足を運んできました。七飯町の生産者や小売店などが集まり、七飯の特産品や新製品・新グルメなどを販売するイベントです。▼メイン会場▼王様しいたけ...
イベント情報

【2017/11/5】第7回ななえ町オール物産グルメフェア (七飯町)

イベント名/第7回ななえ町オール物産グルメフェア開催日時/2017年11月5日(日)10:00~15:00会場/七飯町文化センター スターホール&ギャラリーホールイベント内容/七飯町の生産者や小売店などが集まり、七飯の特産品や新製品・新グル...
イベントレビュー

【写真集】第6回大沼ハロウィンナイトは別世界の美しさ(2017/10/21)

2017年10月20日(金)~22日(日)に開催された「第6回大沼ハロウィンナイト」に行ってきました。これは、大沼公園広場にカボチャのランタンを並べて点灯、大沼に浮かぶ島々もライトアップするというイベント。300発の花火打ち上げも行われまし...