屋内イベント

イベントレビュー

【フォトレポ】「はこだてカルチャーナイト2019」裁判所で注意されるの巻

2019年9月27日(金)に開催された「はこだてカルチャーナイト2019」に行ってきました。裁判所で注意されたり、植物園で透明人間になったりと、波乱万丈(?)なイベントレポートをお届けします。
イベント情報

【2019/10/27・28】DREAM 愛LAND FES 2019 ~続mama祭7th~

ママたちが活躍するステージパフォーマンスや、夏のはこだて国際民俗芸術祭でも人気のパフォーマー「クラウンチャッピー」の登場をはじめ、地域で活動するクリエイターによる体験ブース、子どもが楽しめるアトラクションなど催し多数。
イベント情報

【2019/10/5・6】第3回わんにゃんLoveマルシェ

ハンドメイド雑貨や体験(ワークショップ)、占い、癒しなどのブースが集まるマーケット。イベントの収益金の一部を「南北海道動物愛護ネットワークみらい」に寄付するほか、譲渡会も実施。
イベント情報

【2019/10/5・6】道の駅みそぎの郷きこない「第4回道の駅まつり」 (木古内町)

はこだて和牛・ラム・豚の3点セット1人前500円(通常1,200円相当)を500食限定で販売(前売り制だが当日券あり)。屋外に並べた焼き台で手軽に焼いて食べられる。町内業者による地元グルメ販売やステージイベントなども。
イベント情報

【2019/10/28・29】第8回世界料理学会 in HAKODATE

気鋭の料理人たちが全国各地と海外から集い、映像などを交えながら自らの料理哲学と表現を熱く語るトークセッションがメイン。今年のテーマは「きのこ」。プロの料理人だけでなく、一般の聴講も可能。
イベント情報

【2019/9/28・29】マーケットとワークショップ「SDGs~誰ひとり取り残さない、ライフスタイルの提案~」

「誰ひとり取り残さない、ライフスタイルの提案」をコンセプトに、天然酵母パン、エシカル衣料品、有機JAS認証はちみつ、道南産大豆を使った豆腐スイーツなどの店舗が1階中央吹き抜けに出店。
イベント情報

【2019/10/19・20】第3回シエスタフェスティバル

「もったいない」をテーマに物販やワークショップなどを展開。地下「シエスタキッチン」4店舗では、お菓子の切れ端やコーヒー豆の麻袋など普段なら捨てられる品を格安で販売。
イベント情報

【2019/10/13・14】第57回北水祭 ※13日は中止

北大水産学部の大学祭。模擬店による飲食物などの販売や研究成果の展示などを行う。
イベント情報

【2019/10/5・6】フラクリマ Vol.13

ハンドメイド作家による花柄雑貨、アクセサリー、布小物、陶器、和小物、ベビー・キッズ小物などのオリジナル作品を一堂に集めたハンドメイドマーケット。
イベント情報

【2019/10/12・13】トム・ブラウン出演「2019年度北海道教育大学函館校学校祭」

教育大函館校の大学祭。模擬店による飲食物の販売やステージ発表、ミス&ミスターコンテスト、抽選会や地域企業による出展など。12日は、M-1グランプリ決勝進出もしたお笑いコンビ「トム・ブラウン」が出演。