体験

イベント情報

【2021/3/20・21】函館蔦屋書店「モノクラ」

道南のクラフトマンたちが集まる体験型マーケット。大人も子どもも楽しめるオリジナルグッズのワークショップを各ブースで開催します。
イベント情報

【2020/11/14・15】未来づくりマルシェ「人とつながる、未来とつながる。」

函館臨床福祉専門学校の主催。同校を含む10の法人・団体・企業がブース出展し、展示や物販を行う。
イベント情報

【2020/11/28・29】虹をはいて歩こう2020

LGBTフレンドリーなまちづくりを行う団体「レインボーはこだてプロジェクト(RHP)」が主催し、教育大函館校・未来大の学生、LGBT当事者やその家族、支援者などが協働して実施するイベント。
イベント情報

【2020/10/26~11/1】弘前の味、弘前の技

青森県弘前市のプロモーションイベント。毎日特産品の販売を行うほか、31日(土)と11月1日(日)は津軽三味線・津軽笛などのライブ、津軽こぎん刺しなどの体験、リンゴのクレープ作り・ジャム作りの体験(予約制)を行う。
イベント情報

【2020/10/24・25】ハコビバdeハッピーハロウィン

様々なモノづくり体験が楽しめる「函館モノクラ」が出店。仮装をして来場し、モノづくりコーナーで体験すると、ハコビバ館内の店舗で使えるクーポン券200円分がもらえる。
イベントレビュー

【フォトレポ】なないろ・ななえで「どこでも芸術祭」2020/10/17・18

道の駅なないろ・ななえとTHE DANSHAKU LOUNGEで2020年10月17日(土)・18日(日)開催の「秋の合同収穫祭」に行ってきました。催しが多くて全部はご紹介しきれませんが、ざっと会場の雰囲気を撮ってきました。開催概要・チラシ...
イベント情報

【2020/10/17・18】道の駅なないろ・ななえ&THE DANSHAKU LOUNGE 秋の合同収穫祭 (七飯町)

各日100人限定の「米すくい」「いも詰め放題」、H5系ミニ新幹線運行、大道芸パフォーマンス、地元ミュージシャンによるライブ、キッチンカーの出店、函館モノクラによるものづくり体験など。
イベント情報

【2020/10/10~11/3】ドキドキ縄文エキスポ in はこだてみらい館

10月15日でオープン4周年を迎えるのを記念し、縄文時代に関する様々な体験ができるイベントを企画。360度の映像体験ができる「360Studio」には、縄文時代の遺跡を発掘体験できる「バーチャル縄文遺跡発掘ツアー」が新登場。
イベント情報

【2020/10/4】わらじ荘一周年感謝祭

「わらじ荘」の若者たちが、初期メンバーが住み始めてから1年が経つのを記念して地域や協力してくれた人々に感謝の意を表すイベント。
イベントレビュー

【フォトレポ】爬虫類好き歓喜「わくわくアニマルランド」2020/9/26・27

函館駅前「ハコビバ」屋外で9月26日(土)・27日(日)の2日間開催の「わくわくアニマルランド」に行ってきました。