イベントレビュー 【レビュー】函館蔦屋書店に秋田犬登場!秋田県プロモーション(~2018/3/11) 函館蔦屋書店で実施されている秋田県のプロモーションイベントに秋田犬が登場するとのことで、足を運んできました。函館蔦屋書店での秋田県プロモーションは昨年に続いて2度目。昨年は展示が中心でしたが、今年は物販も拡充され、かなりのにぎわいを見せてい... 2018.03.11 イベントレビュー
イベントレビュー 【レビュー】500円でお得がいっぱい「光の夜市」(2018/2/10) 函館朝市が年に一度だけ「夜市」になるイベント「光の夜市」が2018年2月10日(土)に開催されました。函館海上冬花火に合わせて毎年開催されているイベントで、キャンドル点灯や参加店によるワンコインセール、飲食物の振る舞いなどが行われます。開催... 2018.03.03 イベントレビュー
イベントレビュー 3/23開業・七飯町「道の駅 なないろ・ななえ」内覧会リポート 2018年3月23日(金)にオープンする道内121番目の道の駅「なないろ・ななえ」の内覧会が3月2日(金)に開催されました。函館イベント情報局も参加させていただきましたので、その様子をご紹介します。道の駅「なないろ・ななえ」は、七飯町峠下の... 2018.03.03 イベントレビュー気になる函館・道南の話題
イベントレビュー 【レビュー】海鮮丼VS肉丼対決! 「はこだてFOODフェスタ」(2018/2/24・25) 2018年2月24日(土)・25日(日)開催の「はこだてFOODフェスタ」1日目の様子を写真を中心にご紹介します。「はこだてFOODフェスタ」は今回が初めて。昨年は同時期に若手シェフが考案した道南食材の料理を提供する「はこだて美食フェスタ」... 2018.02.25 イベントレビュー
イベントレビュー 【レビュー】20種類以上の鍋物が集結「第18回冬江差“美味百彩”なべまつり」(2018/2/3・4) 地元のお店や各種団体などが腕を振るった20種類以上の鍋物が集結するフードイベント「第18回冬江差“美味百彩”なべまつり」。初日の2月3日(土)の様子をお知らせします。開催情報はこちら▼◆会場は江差町文化会館大ホールホール内と屋外に計19ブー... 2018.02.03 イベントレビュー
イベントレビュー 【レビュー】お肉好きなら行くべし「第2回とかち帯広うまいものフェア」(2018/1/26~28) テーオーデパートで開催中の物産展「第2回とかち帯広うまいものフェア」(2018年1月26日(金)~28日(日))に行ってきました。 会場は1階サンシャワー広場。普段はなかなか買えない帯広と十勝地方の特産品が集まっています。▼帯広と言えばやっ... 2018.01.27 イベントレビュー
イベントレビュー 【レビュー】旬のカキとニラ大放出! 「しりうちフェア」(2018/1/27・28) 函館市港町のポールスターショッピングセンターで初めて開催された知内町のプロモーションイベント「しりうちフェア」に行ってきました。何といってもイベントの目玉は、旬を迎えているカキとニラの販売。行列必至のため屋内での販売が難しいとのことで、屋外... 2018.01.27 イベントレビュー
イベントレビュー 【レビュー】注目の商品続々、2018/1/19~24「めぐる市&モノクラ」 テーオーデパート6階イベントホールで2018年1月19日(金)~24日(水)開催の「おしま授産製品販売会 in テーオーデパート めぐる市」。障がい者が働く13の事業所で製造された食品や手工芸品、日用品などの製品を販売するマーケットです。モ... 2018.01.21 イベントレビュー
イベントレビュー 【レビュー】2018年正月期間のイベント振り返り(という名の日記) 遅ればせながら、皆さまあけましておめでとうございます。年末年始はパソコンの前からもSNSからも離れて過ごしており、その後通常業務になだれ込んでしまったため、2018年最初の記事更新が1月6日になってしまいました。今年もできる限り函館のイベン... 2018.01.06 イベントレビュー
イベントレビュー 【レビュー】2017/8/19 ご当地ヒーロー大集結!しかべ海と温泉のまつり(鹿部町) まだ書いていなかったイベントレビューを2017年のうちになるべく書いてしまおう!ということで、8月19日(日)に鹿部町で開催された「しかべ海と温泉のまつり」のレビューです。ちなみに、「海と温泉のまつり」と書いて「うみといでゆのまつり」と読み... 2017.12.31 イベントレビュー