第008回はこだて国際民俗芸術祭8/6写真集(海外編) | 函館イベント情報局

第008回はこだて国際民俗芸術祭8/6写真集(海外編)

この度、サイトのデザインを改善し、今後より快適にご利用いただけるよう変更を行いました。その影響で、過去の記事が見えにくくなっている場合がございます。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます
イベントレビュー

函館港を見下ろす函館・元町公園をメイン会場に、音楽やダンス(民族舞踊など)を繰り広げる屋外ライブイベント「第008回はこだて国際民俗芸術祭」の2日目、2015年8月6日(木)の様子を収めた写真の前編「海外編」です。このお祭りは10日(月)まで毎日夕方から夜まで続きます。スケジュール等は芸術祭公式サイトで確認できます。

▼まるでチアダンスのような若さあふれる踊り

008sai080601

台湾「ラン・ヤン・ダンサーズ」

▼色彩豊かに飾り立てた衣装も見もの

008sai080602

インドネシア「ワルナ・インドネシア」。様々な衣装をまとった踊り手が入れ替わり登場し、バリエーションに富んだ踊りを披露する

008sai080622008sai080603

▼躍動感あふれる南米のリズム!

エクアドル「エイミス」。陽気なおじさんとイケメンのグループ

エクアドル「エイミス」。陽気なおじさんとイケメンのグループ

008sai080611

テンポの良い、盛り上がる曲が多い

テンポの良い、盛り上がる曲が多い

▼函館を象徴する建物の前でも

公会堂前でも毎日2組程度が演奏・ダンスを行う。ライトアップされた歴史的建造物の前での民族舞踊は実に美しい

公会堂前でも毎日2組程度が演奏・ダンスを行う。ライトアップされた歴史的建造物の前での民族舞踊は実に美しい

▼外国の広場みたいな……

会場のあちこちで、ピエロや大道芸人が活躍。大勢の観客が熟練の芸に拍手し、進んでおひねりを入れる光景は海外の広場のようだ

会場のあちこちで、ピエロや大道芸人が活躍。大勢の観客が熟練の芸に拍手し、進んでおひねりを入れる光景は海外の広場のようだ

008sai080610 008sai080620

後編に続きます