気になる函館・道南の話題

イベントレビュー

【早くも盛況】ラブライブ! サンシャイン!! 函館聖地・菊泉と限定ショップ

『ラブライブ! サンシャイン!!』のライブ「Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL」(函館ユニットカーニバル)が2018年4月27日(金)・28日(土)...
気になる函館・道南の話題

【開花目前!】五稜郭のさくら状況(4月22日撮影)

気温が高い日が続いている函館。市内各所の桜のつぼみもどんどん大きくなっています。日本気象協会の予想では、函館の桜の開花は4月26日(木)になる見込み。そこで、標準木のある五稜郭公園の様子を見てきました。すべて2018年4月22日(日)の撮影...
気になる函館・道南の話題

木古内新名物続々、道の駅「みそぎの郷きこない」

木古内町の道の駅「みそぎの郷きこない」で、町内の事業者が開発した新たな土産品の販売がスタートしました。木古内町による「観光おみやげ品開発事業」を活用して今年度商品化に至った商品です。3品目を写真付きでご紹介します。▼「きこないラスク」メープ...
イベントレビュー

【プレオープン】道の駅「なないろ・ななえ」で食べたいメニューはコレ!

2018年3月23日(金)10:00オープンの道の駅「なないろ・ななえ」の七飯町民限定プレオープンが20日(火)に実施されました。取材可とのことだったため、函館イベント情報局もさっそく行ってまいりました。「なないろ・ななえ」の建物に入るのは...
気になる函館・道南の話題

ラッキーピエロ峠下店来店者180万人突破、記念新メニューも登場

七飯町にあるラッキーピエロ峠下総本店の来店者数が3月9日(金)に180万人を突破し、記念セレモニーが実施されました。あわせて、記念メニューの発売を含む記念企画が発表されました。ラッキーピエロ峠下総本店は2012年9月オープン。オープンから約...
イベントレビュー

3/23開業・七飯町「道の駅 なないろ・ななえ」内覧会リポート

2018年3月23日(金)にオープンする道内121番目の道の駅「なないろ・ななえ」の内覧会が3月2日(金)に開催されました。函館イベント情報局も参加させていただきましたので、その様子をご紹介します。道の駅「なないろ・ななえ」は、七飯町峠下の...
気になる函館・道南の話題

史上初! ガラナ味のアレも登場する道の駅「なないろ・ななえ」ってどんなとこ?

七飯町峠下に3月23日(金)にオープンする、道の駅「なないろ・ななえ」。今から楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。そこで、「なないろ・ななえ」のロゴやパンフレットをデザインしたほか、同施設で販売する新商品の開発などにも携わっている...
気になる函館・道南の話題

絶対に”モヤモヤ感”を感じてしまう七飯町観光PR動画がスゴイ

七飯町が2017年11月に密かにYouTubeにアップした観光PR動画が、「絶対にモヤモヤしてしまう」と個人的に話題です。昨年七飯町に赴任した、地域おこし協力隊の中津歩弓さんが冒頭から登場。赴任時に新聞で紹介されていたのを見たので、一方的に...
気になる函館・道南の話題

芳根京子さん出演の函館ロケCM、ロケ地はどこ?

【この記事は2018年1月17日に公開しましたが、その後読者のみなさまから多数の情報提供をいただき、さらに3月には函館市(はこだてフィルムコミッション)からも正式に情報がリリースされたため、それらの情報をもとに全面的に加筆・再構成を行いまし...
イベント情報

今年の函館海上冬花火はナッチャンWorldの船上からも見られる!

2月9日(金)から11日(日)まで、3日間連続で開催される「函館海上冬花火2018」。▲函館港西埠頭から見た函館海上冬花火今年は初の企画として、かつて高速フェリーとして青函航路を運航した「ナッチャンWorld」の船上から花火を鑑賞する日帰り...