気になる函館・道南の話題 温泉が無料・半額に!「道南近郊湯巡りパスポート」 函館市内を含む道南と道央の温泉が無料や割引で利用できる「道南近郊湯巡りパスポート」が11月10日に発売されます。函館の広告会社マジソンが企画・発行。道南の53カ所と洞爺湖・登別・ニセコ・定山渓などその他27カ所、計80の温泉施設を紹介してお... 2018.11.09 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 【桜リポート】2018/4/30 五稜郭公園・函館公園の夜桜 函館・桜リポートの2回目は、花見電飾を実施している五稜郭公園と函館公園の夜桜の様子をお伝えします。4月28日(土)の様子を撮影した1回目の桜リポートは、下記リンクからご覧ください。1回目の桜リポートでは、「連休後半まで持ちそう」と書いたので... 2018.05.02 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 【桜リポート】2018/4/29 満開を迎えた函館の桜スポット4カ所 4月25日に開花宣言、28日に満開宣言がそれぞれ出た函館の桜。市内の桜スポットも順次見頃を迎えています。29日午前中に撮影した、桜が丘通り、五稜郭公園、函館公園、住三吉神社の様子をご紹介します。▼桜が丘通り朝6:40頃の撮影。ほとんどの木が... 2018.04.29 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 【2018年版】函館と周辺の定番&穴場お花見スポットまとめ 今年も函館市内と近郊の桜名所をまとめてみました。お出かけ・お花見の参考にどうぞ。▼五稜郭公園約1600本の桜がお堀の外と内側に植えられています。お花見期間は一部の場所で夜間の電飾が行われるほか、火気の使用が認められています。▼函館公園園内に... 2018.04.28 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 【2018/4/26撮影】五稜郭公園の桜、順調に開花進む 2018年は4月25日(水)に開花宣言が出た函館の桜。標本木のある五稜郭公園の開花状況を撮影してきました。写真はすべて26日(水)15時過ぎの様子です。まずは、五稜郭公園の中で最も開花が早い六花亭ウラのソメイヨシノを訪ねてみます。ここ2,3... 2018.04.27 気になる函館・道南の話題
イベントレビュー 【早くも盛況】ラブライブ! サンシャイン!! 函館聖地・菊泉と限定ショップ 『ラブライブ! サンシャイン!!』のライブ「Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL」(函館ユニットカーニバル)が2018年4月27日(金)・28日(土)... 2018.04.26 イベントレビュー気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 【開花目前!】五稜郭のさくら状況(4月22日撮影) 気温が高い日が続いている函館。市内各所の桜のつぼみもどんどん大きくなっています。日本気象協会の予想では、函館の桜の開花は4月26日(木)になる見込み。そこで、標準木のある五稜郭公園の様子を見てきました。すべて2018年4月22日(日)の撮影... 2018.04.23 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 木古内新名物続々、道の駅「みそぎの郷きこない」 木古内町の道の駅「みそぎの郷きこない」で、町内の事業者が開発した新たな土産品の販売がスタートしました。木古内町による「観光おみやげ品開発事業」を活用して今年度商品化に至った商品です。3品目を写真付きでご紹介します。▼「きこないラスク」メープ... 2018.03.25 気になる函館・道南の話題
イベントレビュー 【プレオープン】道の駅「なないろ・ななえ」で食べたいメニューはコレ! 2018年3月23日(金)10:00オープンの道の駅「なないろ・ななえ」の七飯町民限定プレオープンが20日(火)に実施されました。取材可とのことだったため、函館イベント情報局もさっそく行ってまいりました。「なないろ・ななえ」の建物に入るのは... 2018.03.21 イベントレビュー気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 ラッキーピエロ峠下店来店者180万人突破、記念新メニューも登場 七飯町にあるラッキーピエロ峠下総本店の来店者数が3月9日(金)に180万人を突破し、記念セレモニーが実施されました。あわせて、記念メニューの発売を含む記念企画が発表されました。ラッキーピエロ峠下総本店は2012年9月オープン。オープンから約... 2018.03.09 気になる函館・道南の話題