気になる函館・道南の話題

イベントレビュー

あの新施設もお菓子工場も大盛況、函館・七夕点描(2017年)

北海道ではほとんどの地域で8月7日が七夕ですが、函館は7月7日。このサイトは9割以上地元の方にご覧いただいているのであらためて説明するまでもありませんが、函館の子どもたちにとって七夕は「ろうそくもらい」の日。住宅や店舗などを回って七夕の歌を...
イベントレビュー

北斗市茂辺地「北斗星広場」に薬膳中華「北斗軒」オープン

寝台特急「北斗星」の客車2両が静態保存されている北斗市茂辺地の旧茂辺地中学校グラウンド内に、ラーメンや中華料理などを提供する「北斗軒」がオープンしました。オープン初日(2017年6月25日)の様子をご紹介します。「北斗軒」ができたのは、「北...
気になる函館・道南の話題

どこが変わった?「フォーポイント バイ シェラトン函館」徹底解説

函館初の外資系ホテルとして2016年9月にオープンした「フォーポイント バイ シェラトン函館」。ロワジールホテル函館の建物をそのまま引き継いでいるため、名前と看板が替わったくらいに思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。実際には、「...
イベントレビュー

徹底解説!五稜郭駅前「出張カキ小屋 牡蠣奉行」

五稜郭駅前の空き地に出現した「出張カキ小屋 牡蠣奉行」について事前紹介記事を掲載したところ、大変多くの反響をいただきました。そこで、これから行ってみようと思っている方の参考にしていただくべく、さっそくオープン初日に取材に伺ってきました。開催...
気になる函館・道南の話題

五稜郭駅前に期間限定「出張カキ小屋」5/19オープン

JR五稜郭前の空き地に出現し、「あれってなんだろう」と話題になっていた「出張カキ小屋」。運営者様より函館イベント情報局にご連絡をいただき、5月19日(金)から営業を開始することがわかりました。出張カキ小屋「牡蠣奉行」は、東日本大震災で被災し...
気になる函館・道南の話題

ミシュランガイド北海道2017特別版に函館から34軒掲載!

2017年5月19日(金)に予定されている「ミシュランガイド北海道2017特別版」の発売に先立ち、すべての掲載店舗の店舗名と評価が先行で公開されました。函館市内からは34軒、それ以外の道南地域からは10軒が選ばれており、このうち6軒は「一つ...
気になる函館・道南の話題

【2017/4/28撮影】函館公園で開花進むも、花の少なさ否めず

開花宣言から2日目となった28日の函館公園。例年だと五稜郭公園の開花より少し遅れがちですが、今年は開花が進んでいます。▼29日から営業する花見屋台の準備もバッチリ。一部の店は27日から営業していたようです▼ただ、今年の函館公園の桜は花の数(...
気になる函館・道南の話題

4月27日、函館でサクラの開花宣言!

寒さや雨の影響で、ちょっぴり開花が遅れていた函館の桜。開花予想日を2日過ぎた4月27日(木)に、函館気象台による開花宣言が出ました。さっそく15時過ぎに、標準木のある五稜郭公園の様子を見てきました。▲観測上の「開花」とは、「標本木で5~6輪...
気になる函館・道南の話題

開業1年半迎えた「五稜郭ガーデン」、ひっそり撤退した店も

4月22日(土)に開業した「シエスタ ハコダテ」が大変なにぎわいを見せる中、そこから徒歩3分ほどしか離れていないグルメコート「五稜郭ガーデン」も23日(日)で開業1年半を迎えました。ゆっくりしたペースながら出店者も増え、少し希望の光が見えて...
気になる函館・道南の話題

函館Gスクエア内・GLAYレリーフとからくり時計公開!

2017年4月22日(土)に全館オープンを迎えた複合ビル「シエスタ ハコダテ」。地上4階にある函館市が開設した若者向けの多目的スペース「函館コミュニティプラザ」(愛称 Gスクエア)には、同施設のオープンに合わせて函館市が制作したGLAYのレ...