気になる函館・道南の話題

気になる函館・道南の話題

大反響「ランチパスポート函館」、課題も浮上

3月25日(金)に初めて発売された「ランチパスポート」の函館版。さっそく初日から掲載店が満席になるなど反響の大きさを見せ付けていますが、一方でちらほらと不満の声も上がっているようです。そこで、ランチパスポートにまつわるあれこれをまとめてみま...
気になる函館・道南の話題

新幹線記念「氷点下ハイボールバー」函館駅前に期間限定OPEN

アサヒビールが期間限定で函館・大門地区に出店するハイボールバーの報道公開が25日(金)に行われました。この店は、マイナス2度~0度に冷えた「フリージングハイボール」を提供する函館初の専門店。その名も「BLACK NIKKA FREEZING...
気になる函館・道南の話題

遺愛高に五島軒、新幹線駅も – 市民多数出演「雪ミク」動画

函館・北斗の両市民が多数出演する「北海道新幹線開業応援ムービー」がYouYubeで公開されています。北洋銀行がクリプトン・フューチャー・メディアと共同で企画・制作したもので、「初音ミク」の冬バージョン、「雪ミク」が歌って踊るCGアニメに、新...
気になる函館・道南の話題

「大手町ハウス」3/26営業再開、カフェからゴーフレット専門店に

【追記】このお店は2017年3月26日をもって閉店しましたニチロビルの裏手あたりにある「函館大手町ハウス」が、バターゴーフレット専門店として3月26日(土)に再開されることとなりました。店舗名は「BEURRE(ブール)函館本店」。七飯町大沼...
気になる函館・道南の話題

函館蔦屋書店に実物大北海道新幹線H5系登場!

21日(月)、函館蔦屋書店1階中央吹き抜けスペースに北海道新幹線H5系車両の実物大パネルがお目見えしました。▲先頭車両の正面を描いたパネルですが、近くに寄って見てもかなりの立体感。▲函館蔦屋書店内は原則撮影禁止ですが、この展示に関しては吹き...
気になる函館・道南の話題

JR北海道が新幹線歓迎手旗4万本配布、歓迎写真コンテストも

※写真はイメージであり、配布されるフラッグとは異なりますJR北海道は北海道新幹線開業を盛り上げるため、スペシャルフラッグ(手旗)4万本を配布するとともに、新幹線やはこだてライナーなどの歓迎風景に関する写真コンテストを実施すると発表しました。...
気になる函館・道南の話題

【フリー】北海道新幹線歓迎用画像がダウンロードできます

函館国際観光コンベンション協会は17日、観光客を歓迎する際に自由に用いることができる画像2点を公開しました。函館山から見た景色に北海道新幹線H5系と道南いさりび鉄道の「ながまれ号」を配したデザイン。昼景と夜景の2つのバージョンがあります。同...
気になる函館・道南の話題

冨士冷菓「獺祭酒粕あいす」がご当地アイスクリーム最高金賞に

冨士冷菓さんの「獺祭(だっさい)酒粕あいす」が、「FOODEX JAPAN 2016」(フーデックスジャパン2016)にて行われたご当地アイスクリームグランプリで最高金賞を受賞しました。フーデックスジャパンは、今年で41回目を数えるアジア最...
気になる函館・道南の話題

北海道新幹線・新函館北斗駅駅前には、アレがいっぱいある件

いよいよ3月26日に開業を迎える北海道新幹線。開業時の発着駅となる新函館北斗駅は、しばしば報道やネットの記事などで「駅前に何にもない」と言われますが、本当に何もないのかを確かめてみました。▼新函館北斗駅の南口から外に出る。目の前はロータリー...
気になる函館・道南の話題

函館駅商業ゾーンリニューアル、洋菓子の実演販売も

北海道新幹線開業に向けてリニューアル工事を行っていたJR函館駅1階・2階の商業ゾーンが、3月15日(火)に全面オープンしました。【1階商業ゾーン】▲1階は、従来は土産物店だったスペースの一部が専門店エリアとなり、7軒の専門店が軒を並べます。...