気になる函館・道南の話題 函館Gスクエア内・GLAYレリーフとからくり時計公開! 2017年4月22日(土)に全館オープンを迎えた複合ビル「シエスタ ハコダテ」。地上4階にある函館市が開設した若者向けの多目的スペース「函館コミュニティプラザ」(愛称 Gスクエア)には、同施設のオープンに合わせて函館市が制作したGLAYのレ... 2017.04.22 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 【速報・写真84枚】4/22開業「シエスタ ハコダテ」の内部を徹底公開! 函館・本町交差点のカド、五稜郭ダイエー(グルメシティ五稜郭店 / 旧ホリタ)跡で建設を進めていた新ビル「シエスタ ハコダテ」がいよいよ4月22日(土)にオープンを迎えます。当日は9:15からオープニングセレモニーがあり、9:45からオープン... 2017.04.21 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 【2017年版】函館と周辺の定番・穴場お花見スポットまとめ 今年もいよいよ道南にお花見の時期がやってきます。函館市の桜開花予想日は、日本気象協会によれば4月25日(火)。満開予想日はゴールデンウィークの谷間の5月1日(月)です(4月19日発表)。満開宣言が出てからも1週間ほどは咲いていることが多いた... 2017.04.05 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 五稜郭ダイエー跡に新築の複合ビル「シエスタハコダテ」はいつオープン? 【4月21日追記】21日に実施された報道向け内覧会の様子を記事にしましたので、そちらも合わせてご覧ください。追記ここまで五稜郭ダイエー跡に建設中の複合ビル「シエスタハコダテ」。いよいよ2017年4月22日(土)にオープンします。そこで、発表... 2017.03.29 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 これは欲しい! 開業1周年の道南いさりび鉄道、五勝手屋羊かんとコラボ 2017年3月26日(日)で開業1周年を迎える道南いさりび鉄道(いさ鉄)の記念商品として、江差町の老舗和菓子店「五勝手屋本舗」から「いさ鉄」仕様の丸缶羊かんが発売されることになりました。あの丸い筒に入ったおなじみの五勝手屋羊かん3本のセット... 2017.03.24 気になる函館・道南の話題
イベントレビュー 函館のIC乗車券「ICAS nimoca (イカすニモカ)」使い方と買える場所は? 【注意】この記事は2017年3月に執筆したものです。内容が最新の状況と一致しない場合があるかもしれませんので、あらかじめご留意ください。カード1枚あれば小銭なしで路面電車やバスに乗れるIC乗車券「ICAS nimoca (イカすニモカ / ... 2017.03.19 イベントレビュー気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 【レポート】2017/3/17オープン! 北斗市観光交流センター別館「ほっくる」 2017年3月17日(金)グランドオープンの「北斗市観光交流センター別館『ほっくる』」。北海道新幹線開業1周年を目前にして、新函館北斗駅前における待望の商業施設としてオープンしました。いち早く施設の様子をお伝えするべく、13日と14日に行わ... 2017.03.16 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 「ながまれ海峡号」の旅が「鉄旅オブザイヤー」2016年度グランプリ受賞! 鉄旅オブザイヤー実行委員会が主催する「2016年度 鉄旅オブザイヤー」において、道南いさりび鉄道の「ながまれ号」を活用した旅行企画がグランプリを受賞しました。この旅行商品は、日本旅行が企画・実施した「観光列車・ながまれ海峡号に乗ろう」。道南... 2017.01.25 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 ミナト座にカモメ時計店-映画『世界から猫が消えたなら』函館ロケ地まとめ 佐藤健さんや宮崎あおいさんらが出演する映画『世界から猫が消えたなら』(2016年5月14日公開)では、佐藤健さん演じる主人公「僕」の住む町の風景として函館のさまざまな場所が登場します。そこで、「あのシーンはどこで撮影されたんだろう?」と気に... 2016.05.14 気になる函館・道南の話題
気になる函館・道南の話題 2016年・桜満開の函館公園&五稜郭写真集 函館公園と五稜郭公園を中心に、満開を迎えた函館の桜の様子を撮影してきました。撮影日は2016年4月27日です。▼函館公園▼五稜郭公園▼その他▲ここまで亀田川沿い(梁川公園付近)▲住三吉神社▲函館八幡宮 2016.04.28 気になる函館・道南の話題