イベント情報 【2024/11/24】癒しとハンドメイド作品のイベント「結マルシェ」 「ハッピーウエディング&クリスマス」をテーマに、癒しとハンドメイド作品が集まるマルシェ。12時から「お菓子まき」実施。 2024.11.20 イベント情報
イベント情報 【2024/11/23~24】「第4回りんご祭りin道の駅なないろ・ななえ」(七飯町) 七飯特産のりんごをテーマにしたイベント。「訳アリ」ななみつきを両日とも数量限定で販売するほか、七飯町りんごのりんご飴販売、りんご1箱の重さを予想するクイズなどを実施。 2024.11.20 イベント情報
イベント情報 【2024/11/16~17】函館蔦屋書店「フランスパンたちの集い」 道内のベーカリーや製パン関連企業などでつくる団体「ベーカリークラブN43°」が主催するパンのイベント。道内各地から16店が出店し、フランスパンをメインに、こだわりを持って焼き上げた職人たちのパンを販売する。 2024.11.15 イベント情報
イベント情報 【2024/11/17】函館山ロープウェイハッピースマイルデー イベント開催時間内、通常1,800円の大人往復チケットを500円で販売するほか、お楽しみ企画を実施。 2024.11.12 イベント情報
イベント情報 【2024/11/17】きつ音についてもっと知ろう!「絵本でつながる北海道キャラバントークイベント」 特定非営利活動法人No Limits(北海道吃音・失語症ネットワーク)が主催する、「吃音(きつおん)」をテーマにしたイベント。吃音当事者によるトークや、当事者・家族・支援者によるクロストークを行い、吃音に対する理解の輪が広がることを目指す。 2024.11.12 イベント情報
イベントレビュー 【フォトレポ】函館蔦屋書店「豆くう人々」に行って「豆買う人々」になってきた 函館蔦屋書店で11月4日(月)から始まった催事「豆くう人々」に行ってきました。 2024.11.07 イベントレビュー
イベント情報 【2024/11/3】七飯町の特産品が集まる「第12回ななえオール物産グルメフェア」(七飯町) 七飯町内の事業者が集まり、自慢の食産品や料理などを販売するイベント。先着100人にリンゴプレゼント。 2024.11.01 イベント情報
イベント情報 【2024/11/3】学生たちがつくるイベントが5年ぶりに復活「プレ 大門学生祭」 函館市内の複数の大学・高専の学生たちが企画・運営するイベントが5年ぶりに復活。学生による模擬店やステージを中心に、さまざまな催しで大門を盛り上げる。 2024.11.01 イベント情報
イベント情報 【2024/11/4】四季の杜公園で遊ぼう「道南四季の杜公園感謝祭」 園内を巡るスタンプラリー(先着600人)、ホールインワンゲーム(賞品あり)、はたらく乗り物撮影会、フリーマーケット、身長計や握力計などで計測できる「けんこうパーク測定コーナー」といった催しを用意。 2024.10.31 イベント情報
イベント情報 【2024/11/2~3】ハンドメイドマーケット「Mary Mart(マリーマート)」 道南で活動するハンドメイド作家が集結するマーケット。一部日替わりで、最大22ブースが出店する。 2024.10.31 イベント情報