レベル高すぎ!? 函館で絶対食べたいソフトクリームBEST3

気になる函館・道南の話題

函館・近郊でおいしいソフトクリームを挙げればきりがありませんが、なんと無謀にもその中からベストスリーを勝手に決めたよという無茶な記事がこちらです。

はっきり言って函館・近郊にはおいしいソフトクリームが多すぎて、「あれも入れるならこれも入れなきゃ」と増やしていくと、あっという間に「函館のソフトクリーム30選!」みたいなことになっちゃいます。

なので、全部おいしいことは前提としたうえで、あくまでも個人の好みや主観で無理やり3つに絞りました。

ではさっそく。特に順位はありません。

鈴木牧場牛乳

大正時代創業の牛乳屋さんのソフト。北斗市観光協会の情報によると、「ソフトクリームの原料は朝しぼりたての牛乳が8割、そこに生クリームと国産無漂白糖を加えたもの」だそう。

牧場の牛乳ソフトと聞いて想像するような濃厚な風味とは別ベクトルの「フレッシュな牛乳のさわやかなあっさり感」が楽しめます。

所在地:北斗市向野3丁目1-21
店舗の詳細情報は渡島総合振興局のページで確認

函館美鈴

1932(昭和7)年創業、札幌や東京にも店を構え、「美鈴珈琲」「美鈴コーヒー」として知られる老舗コーヒー店で食べたいのは、もちろんコーヒーソフト。

「コーヒーソフト」「モカソフト」と名乗りつつ、ほとんどコーヒーの味がしない自称「コーヒーソフト」が多い中、こちらはしっかりと最後まで濃厚なコーヒー風味が楽しめます。コーヒーの粉のトッピングがまた良し。口がさっぱりするので、真夏にも食べたいソフトクリームです。

函館美鈴 大門店
所在地:函館市松風町7-1
営業時間:10:00~18:00
函館美鈴 函館空港店
所在地:函館空港国内線ターミナル1階
営業時間:8:00~19:00
他の店舗の情報は美鈴公式サイト

トラピスト修道院 売店

函館市内にあるトラピスチヌ修道院じゃなくて、北斗市にあるトラピスト修道院。修道士さんたちが作る缶入り発酵バター「トラピストバター」や、お土産として有名なトラピストクッキーで知られています。

修道院の前、駐車場のすぐそばにある修道院直営売店で買えるソフトクリームは、「道内トップクラス」「今まで食べた中で一番おいしい」と絶賛を集める逸品。その秘密は、ソフトクリームミックスにトラピストバターを使っているから。バター由来の濃厚な旨みが舌の上に広がります。トラピストクッキーが添えてあるのもうれしいポイント。あの布袋寅泰さんも大絶賛。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@hotei_officialがシェアした投稿

所在地:北斗市三ツ石305-5
ソフトクリーム営業期間:3月15日~12月24日9:00~17:00(10月16日以降は8:30~16:30)
トラピスト修道院公式情報
以上、『函館で絶対食べたいソフトクリームBEST3』と言いつつ、そのうち2軒が北斗市という記事でした。
「いやいや、ここが載ってないのはおかしい」「あそこも含めるべき」みたいな異論を大歓迎しています。ぜひSNSなどでお勧めのソフトクリームを発信してくださいね!
この記事を書いた人
佐々木康弘

ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。編集企画室インサイド代表。

佐々木康弘をフォローする
気になる函館・道南の話題
シェアする
佐々木康弘をフォローする