湯の川地区

イベント情報

【フォトレポ】充実の内容「笑(えみ)de ゆマルシェ」 2022/5/21・22

函館湯の川温泉「笑(えみ) 函館屋」の館内外で行う初のイベント「笑(えみ)de ゆマルシェ」に行ってきました。会場の様子をご紹介します。
イベント情報

【2022/5/21・22】笑(えみ)de ゆマルシェ

温泉ホテルの屋内外を使ったイベント。函館モノクラによるモノづくり体験、10店舗以上の飲食店によるキッチンカーと館内でのフード販売、あさひやによる駄菓子・くじの出店など。両日とも、マジシャンのアサツキさんとバルーンパフォーマーのキックさんによるステージあり。
イベント情報

【2021/6/30】湯倉神社「夏越しの大祓(なごしのおおはらえ)」

半年間のけがれをはらうとともに無事に感謝し、残りの半年間の息災を願う神事「夏越しの大祓(なごしのおおはらえ)」が湯倉神社で行われます。
イベント情報

【2021/5/2】ゆくらマルシェ

神社の境内にハンドメイド品・雑貨が集まるマルシェ。
イベント情報

【2021/5/31まで延長】業務用食品販売企画「美鈴中華街」

美鈴商事主催による、業務用本格中華食材の販売会。
イベント情報

【2020/8/8】3valley「夏祭り」

飲食店「3valley(スリーバレー)」で様々なイベントを展開。11:30から「函館モノクラ」によるものづくりのワークショップ、15:00からビアガーデン。18:30からライブ。
イベント情報

【2020/6/30】湯倉神社で「夏越しの大祓(なごしのおおはらえ)」

半年間のけがれをはらうとともに無事に感謝し、残りの半年間の息災を願う神事「夏越しの大祓(なごしのおおらえ)」が湯倉神社で行われます。誰でも参加できるので、ご紹介します。
イベント情報

【2020/2/15・16】湯の川冬の灯りまちあるき

通常は夜に利用できない施設やグルメ、温泉を楽しめるまちあるきイベント。参加証の代わりになる提灯を購入して参加施設を巡ると特典が受けられる。拠点施設となる湯倉神社、湯川寺、熱帯植物園ではイベントを開催。
イベント情報

※中止【2020/2/22・23】はこだてFOODフェスタ2020

「函館・道南の食」の魅力が大集結するグルメイベント。
イベントレビュー

お寺のイベントに行ったら赤飯がもらえた話(2019年8月の小ネタ集)

夏の間に手が回らなくて載せられなかった、単独記事にするほどにはボリュームのない小ネタを6本まとめてみました。