タイトルでもったいつけましたが、七飯町に工場がある「コアップ・ガラナ」の製造元「小原」から、北海道新幹線H5系のラベルのガラナが発売されています。
見慣れた赤いラベルと違い、透明のラベルにH5系の外観と「コアップガラナ」などの文字だけが印刷されたシンプルなデザイン。ボトルを2本並べると絵柄がつながり、H5系の外観を1枚の絵のように見ることができます。中身の違いは特にないようです。
函館市内では、1本90円前後で売られているスーパーもあります。熱烈な愛飲者ならずとも、ちょっと記念に買っておきたくなる商品です。
The following two tabs change content below.

佐々木康弘
ライター、時々カメラマン。物を書いたり写真を撮ったり、それらを編集したりすることを仕事にしています。函館市内と近郊で、年間100件ほどのイベントに足を運んでいます。編集企画室インサイド代表。

最新記事 by 佐々木康弘 (全て見る)
- 2023年12月9日(土)~10日(日)の函館お出かけ&プチイベント情報まとめ - 2023年12月8日
- 2023年12月2日(土)~3日(日)の函館イベント情報まとめ - 2023年12月1日
- 【2023/12/1~25】キッチンカーが入れ替わりで出店「HOT CHRISTMAS MARCHE(ホットクリスマスマルシェ)」 - 2023年12月1日