イベント情報 【2024/11/17】きつ音についてもっと知ろう!「絵本でつながる北海道キャラバントークイベント」 特定非営利活動法人No Limits(北海道吃音・失語症ネットワーク)が主催する、「吃音(きつおん)」をテーマにしたイベント。吃音当事者によるトークや、当事者・家族・支援者によるクロストークを行い、吃音に対する理解の輪が広がることを目指す。 2024.11.12 イベント情報
イベントレビュー 【フォトレポ】函館蔦屋書店「豆くう人々」に行って「豆買う人々」になってきた 函館蔦屋書店で11月4日(月)から始まった催事「豆くう人々」に行ってきました。 2024.11.07 イベントレビュー
イベント情報 【2024/11/3】七飯町の特産品が集まる「第12回ななえオール物産グルメフェア」(七飯町) 七飯町内の事業者が集まり、自慢の食産品や料理などを販売するイベント。先着100人にリンゴプレゼント。 2024.11.01 イベント情報
イベント情報 【2024/11/3】学生たちがつくるイベントが5年ぶりに復活「プレ 大門学生祭」 函館市内の複数の大学・高専の学生たちが企画・運営するイベントが5年ぶりに復活。学生による模擬店やステージを中心に、さまざまな催しで大門を盛り上げる。 2024.11.01 イベント情報
イベント情報 【2024/11/4】四季の杜公園で遊ぼう「道南四季の杜公園感謝祭」 園内を巡るスタンプラリー(先着600人)、ホールインワンゲーム(賞品あり)、はたらく乗り物撮影会、フリーマーケット、身長計や握力計などで計測できる「けんこうパーク測定コーナー」といった催しを用意。 2024.10.31 イベント情報
イベント情報 【2024/11/2~3】ハンドメイドマーケット「Mary Mart(マリーマート)」 道南で活動するハンドメイド作家が集結するマーケット。一部日替わりで、最大22ブースが出店する。 2024.10.31 イベント情報
イベント情報 【2024/11/3】はこだて和牛と海の幸「第3回きこない大産業魅力フェア」(木古内町) 木古内町の物産を販売するイベント。木古内町特産「はこだて和牛」1.5頭分を格安販売するほか、鮭の格安販売、5歳~中学生対象の鮭つかみ取り、新米すくいなどの目玉企画を行う。 2024.10.31 イベント情報
イベント情報 【2024/11/3】森町の物産が集結「楽市楽座もりまち食KING市」(森町) 森町の地元業者や団体などが、水産加工品や野菜・山菜、お弁当・総菜などさまざまな品を販売するイベント。 2024.10.31 イベント情報
イベント情報 【2024/11/3】鮮魚・水産加工品・野菜など「第6回椴法華海鮮まつり」 海産物をはじめ、さまざまな食材を販売するイベント。鮮魚は、イカ・ブリ・サバなどその日に水揚げしたものを販売。海鮮汁ものとして、スケソ汁とカニ汁も販売。 2024.10.31 イベント情報